令和6年度日誌

3年生 社会科 「変わる道具と暮らし」

先週の金曜日に、3年生が社会科の「変わる道具と暮らし」の学習で、

地域の方と保護者の方をゲストティチャートしてお迎えして、七輪と洗濯板の体験をしました。

 

七輪体験では、新聞紙と割り箸を火を起こして、炭に火を付けました。

なかなか炭に火が付かず、うちわであおいで根気強く火を起こしました。

また、付いた火で、レモン汁で描いた絵を炙り出しをしました。

出てきた絵を見て、子どもたちはとても嬉しそうでした。

 

洗濯板の体験では、絵の具用雑巾を洗濯板を使って洗いました。

力を入れて洗うのがとても大変そうでした。

普段なかなか経験できない貴重な体験ができました。