令和6年度日誌

笑顔と学びの体験活動プロジェクト〜G.G.佐藤様をお迎えして〜

東京都教育委員会では、体験活動を通じて、積極性や協調性、コミュニケーション力など、」

子どもたちの豊かな心を育成することを目的に、「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を実施しています。

 

本校では、6月19日(水)に、「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を、6年生を対象に実施しました。

今年度は、北京五輪に出場し、埼玉西武ライオンズや千葉ロッテマリーンズで活躍された、

G.G.佐藤様にご来校いただき、講演と実技指導をしていただきました。

 

講演会では、「失敗のない人生には成功もない〜念の先にあるもの〜」というテーマで、

ご自身の経験を踏まえ、諦めずに取り組むことの大切さや、ポジティブに捉えることで、

考え方が変化していくことなどをお話していただきました。

 

実技指導では、テニスボールを使い、遠くへ投げるポイントを教えていただきました。

子どもたちは、少しでも遠くに投げようと、教えていただいたポイントを意識しながら取り組みました。

また、野球経験者の児童とキャチボールをしたり、Tボールを使ってノックをしたりしてくださりました。

子どもたちは、目を輝かせながら球をキャッチして、とても貴重な体験をすることができました。

見ていた子も、G.G.佐藤さんが打った球が遠くへ飛んでいく様子に、歓声をあげていました。

 

今回の講演会でのお話や、実技指導を通して、子どもたちが夢をもち、その夢に向かって諦めずに前向きに

取り組んでいってほしいと思いました。

貴重なお話や体験をしてくださったG.G.佐藤様、本当にありがとうございました。