令和6年度日誌

4年生 水道キャラバン

今日、4年生は東京都水道局の方をお招きして、

水道キャラバンを実施しました。

「水道キャラバン」とは、水道水に対する理解や関心をより深めるための出前授業です。

 

今日の授業では、

水道水ができるまでや東京水道の未来などを、

スライドや実験を通して学習することができました。

特に、雨水に含まれるちりなどが、土の中を移動する間にろ過吸着され、

きれいな水になる実験では、

子どもたちは「こうやって水はきれいになるんだ!」と

とても驚いている様子でした。

 

楽しく、分かりやすく教えてくださった東京都水道局の皆様、

ありがとうございました。

*写真の他への転用はご遠慮ください。