文字
背景
行間
令和7年度日誌
読書旬間 読み聞かせ
読書旬間の取組として、図書委員会の子どもたちが各学級で読み聞かせを実施しました。
担当する学年に応じて、「どんな本であれば楽しんでもらえるか」を考えて図書を選び、委員会の時間や休み時間、放課後の時間を使って練習してきました。
朝自習の時間に実施した読み聞かせでしたが、図書委員会の子どもたちの読み聞かせはもちろん、静かに聞き入る各学級の子どもたちの態度もすばらしかったです。
今日の読み聞かせや読書旬間全体を通して、すてきな本に出会い、読書を楽しむことができた子どもたちがたくさんいたと思います。
読書が習慣化することで、語彙が増え、想像力が豊かになり、読解力も高まります。
近年は、放課後や休日に小学生がインターネットやSNSを利用する時間が増加傾向にあります。
ぜひ、各家庭におかれましても、親子で読書を楽しむなど、図書に親しむ環境づくりにご協力いただければと思います。
欠席・遅刻・早退フォーム
欠席・遅刻・早退をする場合は、当日の8:15までに入力をお願いします。
新着情報
サイト案内
訪問者数
1
5
3
2
1
4
3