文字
背景
行間
令和7年度日誌
学校公開
1学期 学校公開を実施しました。
保護者の方々が授業を見に来てくださるということで、楽しみにしていた子、少し緊張していた子など様々だったと思います。
通常の授業に加えて、5年生の地域防災訓練、6年生の租税教室、低学年と高学年に分かれて実施したセーフティ教室もありました。
ご協力いただいた皆様、本日は本当にありがとうございました。
たくさんの地域・保護者の方々にも来校いただき、子どもたちの学ぶ姿を見ていただくことができました。
これからも、学校だよりや学校ホームページ等で学校の様子を随時お知らせしていきます。
また、6月末から始まる個人面談では、さらに詳しく子どもたち一人一人の様子をお伝えする予定です。
引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
セーフティ教室では、低学年は「不審者への対応」、高学年は「SNSトラブルの回避」について学びました。
地域防災訓練教室では、起震車や煙体験ハウスを使った災害時の体験、備蓄倉庫やマンホールトイレを使った避難時の体験をしました。
欠席・遅刻・早退フォーム
欠席・遅刻・早退をする場合は、当日の8:15までに入力をお願いします。
新着情報
サイト案内
訪問者数
1
5
2
4
8
7
0