日誌

学校のできごと

星に願いを(学校図書館)


おお、図書ボラさんが七夕の飾りを図書室へ飾ってくださいました!
明日から7月です!

七夕に関係する本が、図書室だけでこんなにあります。
ぜひ読んでみてほしいですね。

願い事を、こっそり見せてもらうと「パティシェになりたい。」
ほかにも習い事のことなど書いてありました。願い事を短冊に
書くと、飾ってくれるとのこと。ぜひ図書室へ!

今日の出来事から。


1年生の朝顔の観察。芝生に朝顔を置いて、じっくり観察です。
これから毎日のように咲く朝顔。観察のし甲斐がありますね。

職場体験の、三中の生徒たちが、用務主事の指導を受けながら、
真新しいすのこを作りました。君たちの作ってくれたすのこは、
何年も大事に使うからね!

さんさんクラブ、本日もありがとうございました。
子供たちは、安心して遊んでいます。

4年生の総合的な学習のl時間!


今日も4年生は、人とのかかわり、福祉の学習です。
車いすだと、小さな段差も実感します。

体育館のスロープの意味を、体験しています。スロープを
下がるときは、補助者は後ろ向きに車いすを動かすほうが、
安全のようです。

アイマスクをして、杖をもち、補助者も交代交代で
校内を歩きます。階段など大変苦労していました。
肩を借りることの安心感も理解できました。

ソフトバレーボール(6年)


6年生が楽しそうに、ソフトバレーボール(バレーボールを
小学生向きにしたもの・・・でも奥が深い)を行っています。

「気持ちよく運動できる!」がコンセプトのようです。
このあと、見事にブロックが決まるのですが、決まったチームは
気持ちよく喜んだのはもちろん、ブロックされた子供も
「こんだけ見事にブロックを決められたら気持ちいいや!」
なんて、言っていました。なぜこんなに楽しそうなのか?

この作戦ボードにも、秘密がありそうです。
ルールも、作戦も子供たちが工夫するようです。
ぜひ秘密をもっと探りたいところ。

1年生、雨探検!


1時間目、かなり強い雨が降っていました。
なぜ1年生が、外に出ているのか・・・?

生活科の雨の日探検です。
いつもなら、できない水たまりにも探検。
生活科は、季節を感じることも大事な
勉強です。

交通安全教室(5年生)


5年生はトヨタドライビングスクールの方による、交通安全教室が
ありました。日本中で、交通事故が「1分に1回」起こって
いるという説明に、思わず緊張。

内輪差、外輪差による巻き込み事故が多く、人形で
実演してくれました。

・・・・。車が曲がるときに、絶対に横に立っては
いけないことを5年生身にしみて感じました。
ドライビングスクールのみなさん今年もありがとう
ございました!

職場体験(第三中学校)


今日から、4日間。第三中学校の3人が、職場体験です。
2年生で、授業・給食・掃除などを体験した後、用務主
事さんと何やら・・・。

蛍光灯の取り換えのお手伝いです。
実りの多い、4日間になることを願っています!

校外学習(4年)


4年生プラネタリウムに出発。長い距離を歩きましたが
頑張りました。府中郷土の森博物館に到着です。

これがプラネタリウムです。

暗くなり、ドームいっぱいに星が広がったとき、
「うわー!」という歓声が上がりました。
全天の星の動きが、よくわかったと思います。

このあと、郷土資料館へ。府中は国府があった場所です。
半日いい見学になりました。

家庭科授業(6年)


6年生の、家庭科の時間。「夏を涼しくさわやかに」過ごす工夫です。
風通しの良いのはどれでしょう。

ペットボトルに窓を作り、お線香の煙を入れて
実験しました。お線香の煙がなくなるのは、
①c ②B ③Aの順番です。
涼しく過ごすために、換気が必要です。

児童朝会


梅雨空のもと、児童朝会がありました。6年代表の言葉は、
「学校公開で多くの方が来てくれて緊張したけれど、頑張り
 ました。今日からも、お客さんがいなくても、緊張感を
 もってやりましょう。」という素晴らしい提案でした。

校長先生のお話は、「いじめ解消旬間」に合わせて、
・いじめは絶対にいけません。
・擦り傷などは治るけど、心の傷は治りません。
・一人ひとり真剣に考えましょう!
というお話です。学期に1度のいじめ解消旬間で
いつも繰り返し繰り返し、お話しています。

4年生の代表による、今月の目標の振り返りです。
今月の目標は「時間を守ろう」5分前行動なんて
言葉も出ました。明日のプラネタリウム学習も
時間を大切に頑張ろう!