日誌

学校のできごと

今日の出来事から


今朝は縦割り班活動。どの教室にも1年~6年の
子供たちが集まりました。緊張気味に自己紹介。
それを6年生が和らげようとすすめていました。

教育総務課の方や、業者の方が、正門の視察に来ました。
夏休みに、正門は新しく生まれ変わります。
夏休みにはほかに、待望のトイレ改修が始まります!



1年生。最初に体育館で、プールの入り方や
バディー(2人組の人数確認)の仕方など、
大切な練習をしていました。そのあと、プールで
水慣れをしましたよ。

錦町防災訓練6/11(日)!


6月11日(日)に錦町防災訓練が行われます。
先日実行委員の皆さんが打ち合わせにいらっしゃいました。
この災害用マンホールを使った簡易トイレを初めて設置します。

防災倉庫の中に何が入っているか。見る価値があります。
また、AED(心臓が止まった時などに使う)の訓練。
起震車体験(震度5ってどれくらい?)など。
10:00~12:00 三小校庭で行われます。
雨なら体育館です。ぜひ、おいでください。
あの昭和の消火栓を使った放水訓練も見られます。

そろうのはきれいです!


「ミニトマトができたよ!」と教えてくれました。
でも、まだ青いです。もう少し待っててね。


なんてすばらしい、靴の並び方でしょう!!
どこの学級も、靴の並べ方が素晴らしいのですが、
ここが一番そろっていました。
「靴を整えると心も整います。」
素晴らしい!!

水泳指導開始!


さあ、プール開きです!午前中は、温水シャワーがさっそく大活躍!


これから約1か月、お世話になるプールに
挨拶する3年生です。

いよいよ・・・


明日は、今年度最初の「縦割り班活動」があります。
校内の各所で、担当の先生と打ち合わせをする班長
さんです。

保健室の用意されたもの。これは何でしょう?
正解は、日光移動教室で使う、救急セットと
虫よけスプレーです。虫よけは最新のもので、
服の上からかけても大丈夫な成分です。
いよいよ来週6年生は、日光移動教室に行きます!

来週は田植えです!


5年生は、来週バケツ稲の「田植え」を行います。
その準備として、土づくりを行っています。

黒土と、培養土を混ぜないと、大きく育ちません。
あと、水を絶やさないことも、大きく育てるコツです。
ご指導くださる、地域の方から教わりました。

みんなで協力して、土を入れていました。
来週が楽しみです。

さんさんクラブ再スタート!


今日から、またさんさんクラブが始まりました。
指導の皆さん本当にありがとうございます。
体育館では、縄跳びを指導してもらっていました。

校庭を広く使えるのも魅力。
クラブの皆さんが、見守ってくださっています。(奥の方)

さんさんクラブ運営の皆さま、今年度もどうぞ
よろしくお願いいたします。

運動会秘話。小中連携、陸上部!


少し前の運動会当日の、午前の部の最後。立川第三中学校学校
陸上部のみなさんが、模範走をしてくれました!
スタートのブロックを使い、猛ダッシュ!小学校の急なカーブを
体を斜めに倒して見事な加速!
テントの来賓の方々からは「オー!」と大歓声。子供たちもじっと
見つめています。
毎年お願いしている、三中陸上部の憧れの走り。これも、小中連携の
一つです。子供たちの中から、三中陸上部で活躍する人が出るかもしれません!
陸上部のみなさん、そしてご指導や引率の先生。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

3年書写の特別学習!


毛筆(書道)は、3年生から始まります。今日は、毎年お願いしている
ゲストティーチャー中村宗男先生の、毛筆の最初の指導をしていただきました。

一人一人丁寧にご指導をしていただきました。3年生の子供たちも
真剣に書いています。

指導を参観していた教員が
「ワイパーのようになど、大変勉強になりました。」
と話していました。中村先生の専門的なご指導が、三小
の職員にも広まるとうれしいです。
中村先生ありがとうございました。12月に書初め指導で
また来てくださいます。

避難訓練、いつもと違う!


あれ、今日の避難訓練。緊急放送の担当が、副校長では
ありません。

今日の、避難訓練は「管理職不在」という設定です。
静かなので、ザクザクという足音が後ろまで聞こえます。

こういうこともありますよ。と校長先生。
そして、お・か・し・も の確認です。
今日も真剣さをほめていただきました。