文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO253(2018/07/12)
校長日誌 錦町の空から NO253(2018/07/12)
外国語研修
2020年度の新学習指導要領全面実施に向けて、今学校内外で研修をしています。特に、大きく変わるのが教科化になる道徳と外国語です。道徳については、昨年度まで研鑽を積んできて、教科化の準備もできました。ただ、外国語については、まだまだ準備がじゅぶうではありません。(道徳は教科化になるとはいっても、昔からあったものなのですが、外国語は、新しいもの。もちろん、私が若いころには全くその存在さえなかった教科です。さらには、これから子供たちが学ぶ外国語は、私たちが学んできた英語とは一線を画します。当然、先生たちの研修会は必須です。
そこで、今年度は、ここまでもミニ研修を積み重ねてきました。ただ、ワークショップ型ではなく、座学であったため、授業力に直接結びつく研修ではありませんでした。(もちろん、外国語の理念や知識などの座学も大切ではあります。)
そこで、先週の月曜日の夕方に外国語研修を行いました。
今回は、新しい教科書の「we can(5・6年生の教科書)」から「what do you want to be(将来何になりたいー将来希望の職業は?)」を授業形式で行いました。
本日の授業のめあてを掲示。
講師は、本校の英語専科です。
昨年度の東京都の英語推進リーダーであり、東京都小学校英語教育研究会の役員でもある、本校の英語専科が、自信をもって研修を進めました。
先生方を子供に見立て、授業者が熱く、授業を進めます。
低中高学年ブロックごとにグループを作って、互いの将来の職業を語り合います。(ここで、「宇宙飛行士になりたい。」とか「医者になりたい。」とか「パティシエになりたい。」とか先生方は言ったのですが、心配はありません。あくまでも子供たちになり切って話しただけです。)
夏休みは、じっくり一日時間をとって外国語研修に取り組みます!
外国語研修
2020年度の新学習指導要領全面実施に向けて、今学校内外で研修をしています。特に、大きく変わるのが教科化になる道徳と外国語です。道徳については、昨年度まで研鑽を積んできて、教科化の準備もできました。ただ、外国語については、まだまだ準備がじゅぶうではありません。(道徳は教科化になるとはいっても、昔からあったものなのですが、外国語は、新しいもの。もちろん、私が若いころには全くその存在さえなかった教科です。さらには、これから子供たちが学ぶ外国語は、私たちが学んできた英語とは一線を画します。当然、先生たちの研修会は必須です。
そこで、今年度は、ここまでもミニ研修を積み重ねてきました。ただ、ワークショップ型ではなく、座学であったため、授業力に直接結びつく研修ではありませんでした。(もちろん、外国語の理念や知識などの座学も大切ではあります。)
そこで、先週の月曜日の夕方に外国語研修を行いました。
今回は、新しい教科書の「we can(5・6年生の教科書)」から「what do you want to be(将来何になりたいー将来希望の職業は?)」を授業形式で行いました。
本日の授業のめあてを掲示。
講師は、本校の英語専科です。
昨年度の東京都の英語推進リーダーであり、東京都小学校英語教育研究会の役員でもある、本校の英語専科が、自信をもって研修を進めました。
先生方を子供に見立て、授業者が熱く、授業を進めます。
低中高学年ブロックごとにグループを作って、互いの将来の職業を語り合います。(ここで、「宇宙飛行士になりたい。」とか「医者になりたい。」とか「パティシエになりたい。」とか先生方は言ったのですが、心配はありません。あくまでも子供たちになり切って話しただけです。)
夏休みは、じっくり一日時間をとって外国語研修に取り組みます!
校長日誌 錦町の空から NO252(2018/07/11)
校長日誌 錦町の空から NO252(2018/07/11)
今日の給食
今日の給食メニュー:マーボーライス、こんにゃくサラダ(和風ドレッシング)トウモロコシ、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:マーボーライス、こんにゃくサラダ(和風ドレッシング)トウモロコシ、牛乳
美味しゅうございました。
今日は、ストローに目が留まりました。というのも、ニュースで、「世界中のスタバがストローを廃止する」と聞いたからです。もちろん、給食のストロ―は、そのままだと思いますが、今後が気になります。
校長日誌 錦町の空から NO251(2018/07/11)
校長日誌 錦町の空から NO251(2018/07/11)
図書ボランティアの皆さんが図書室に集まって、読み聞かせの講習会を行いました。
私は、ちょうど講習会が終わったと同時に図書室に行ったため、残念ながら講習会の様子を参観することができませんでした。
終了直後の様子。皆さんから「校長先生、一足遅かった!」と言われました。無念!でも、皆さんのこうした地道な努力で、学級の読み聞かせがグレードアップしているのですね。感謝!
いつもながら図書ボランティアの皆さんの飾りつけのセンスの良さには、感心させられます。素晴らしい!三小の読書環境は抜群ですね。
図書ボランティアの皆さんが図書室に集まって、読み聞かせの講習会を行いました。
私は、ちょうど講習会が終わったと同時に図書室に行ったため、残念ながら講習会の様子を参観することができませんでした。
終了直後の様子。皆さんから「校長先生、一足遅かった!」と言われました。無念!でも、皆さんのこうした地道な努力で、学級の読み聞かせがグレードアップしているのですね。感謝!
いつもながら図書ボランティアの皆さんの飾りつけのセンスの良さには、感心させられます。素晴らしい!三小の読書環境は抜群ですね。
校長日誌 錦町の空から NO250(2018/07/10)
校長日誌 錦町の空から NO250(2018/07/10)
今日の給食
今日も暑い~。こういう時、プールに入る学年は幸せです。
5年生、気持ちよさそうでした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:マカロニシチュー、ツナとキャベツソテー、ホットドック、牛乳
今日の給食
今日も暑い~。こういう時、プールに入る学年は幸せです。
5年生、気持ちよさそうでした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:マカロニシチュー、ツナとキャベツソテー、ホットドック、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO249(2018/07/10)
校長日誌 錦町の空から NO249(2018/07/10)
全校朝会
6月25日(月)全校朝会の校長講話を紹介していないことに気づきました。
簡単に紹介しておきます。
この日の講話は、「SOSの出し方」についてです。
「SOSの出し方」という東京都教育委員会が制作したDVDを使って、子供たちに話しました。
キーワードは、「一人で悩まないで」「世の中には、信頼できる大人が必ずいる。(3人はいる)。苦しい時には助けを求めて。」「自分を大切に、相手を大切に、一人一人を大切に。」「友達がつらそうにしていたら…『大丈夫?』『どうしたの?』と声をかける。」「話を聞くときは、批判しないで、よく話を聞く」「落ち着いたら、信頼できる大人を一緒に探す」等々です。
子供たちにとって信頼できる人って誰でしょうか。個々に違うと思います。
ある子供は、お母さんやお父さんや兄弟などの家族、ある子供は、担任や、学年の先生、ある子供は、保健室の先生やスクールカウンセラー、ある子供は、地域の方々、一人でも多くの信頼できる大人を子供たちが見つけてくれれば、と思います。(時期が来たら、印刷物とともに、公的機関も信頼できることを知らせたいと思います。)
全校朝会
6月25日(月)全校朝会の校長講話を紹介していないことに気づきました。
簡単に紹介しておきます。
この日の講話は、「SOSの出し方」についてです。
「SOSの出し方」という東京都教育委員会が制作したDVDを使って、子供たちに話しました。
キーワードは、「一人で悩まないで」「世の中には、信頼できる大人が必ずいる。(3人はいる)。苦しい時には助けを求めて。」「自分を大切に、相手を大切に、一人一人を大切に。」「友達がつらそうにしていたら…『大丈夫?』『どうしたの?』と声をかける。」「話を聞くときは、批判しないで、よく話を聞く」「落ち着いたら、信頼できる大人を一緒に探す」等々です。
子供たちにとって信頼できる人って誰でしょうか。個々に違うと思います。
ある子供は、お母さんやお父さんや兄弟などの家族、ある子供は、担任や、学年の先生、ある子供は、保健室の先生やスクールカウンセラー、ある子供は、地域の方々、一人でも多くの信頼できる大人を子供たちが見つけてくれれば、と思います。(時期が来たら、印刷物とともに、公的機関も信頼できることを知らせたいと思います。)
カウンタ
4
2
5
3
7
5
3