日誌

学校のできごと

読み聞かせ会・おはなしのたび

今日は、図書ボランティアさんによる、
読み聞かせ会「おはなしのたび」なんと
今年で12回目になります。

オープニングは、本校教員による「おこだでませんように」
子どもたちはもちろん、大人もぐっとくるお話でした!

この後は、3つの部屋に分かれての、図書ボランティアの
皆さんによる読み聞かせ。途中1回入れ替わりがあり、
18冊の絵本の読み聞かせをしてくださいました。
昔話や、ちょっと怖い話、新しい話、人気の話など選定の
工夫とご苦労がうかがえました。

なんと、最後にスペシャルゲスト!サンタさんが
登場!2冊の本を読んでくれました!
クリスマスの準備のお仕事を休んで三小のために
特別に来てくれました!

約60名もの子供たちが、参加です。毎年この時期に
行うので、来年も来てくださいね。
図書ボランティアの皆さま、ありがとうございました。


職員室に戻ると、6年生が連合音楽会で身に着けていた
リボンが返却されていました。また、1年後今の5年生が
身に着けて活躍します。それまで待っててね。

今日から12月!


5年生は、ファーレアート見学。立川駅北口の
一連の現代美術群です。美術愛好家にも有名で
ボランティアの方に案内をしていただきました。
付き添ってくださった保護者の皆さまありがと
うございました。

休み時間になると、「くるくるパットを貸してください。」
という子どもたちがきます。なんでしょうか。

これを鉄棒につけると、痛くなくてよく回るのです。
ものすごい、だるま回りを次々に披露してくれました。
よく目が回らないなあと感心していると、じつはよく
回転できると多少目が回るそうです。

今日から、12月。あっという間にカレンダーも1枚。
そういえば、音楽でクリスマスの歌が教室から聞こえ
てきましたよ!
登校日数もあと16日で2学期が終わります。
しっかり学習や行のまとめを行います。

連合音楽会お疲れさま!!(6年)


6年生、いよいよ連合音楽会へ出発!そのとき、3階の窓から
5年生がいっぱい手を振ってくれました!!6年が気がついて
手を振り始めました。

と、そのときファーレ見学から帰ってきた5年の別のクラスと
すれ違いました!頑張って!!とエールを送ります。

風邪の予防のため、みんなマスクをしています。背中から
気合を感じました。結果は・・・「素晴らしかった!」と
担任の声!子供たちも、「楽しんで歌や演奏ができた!」
といううれしいお知らせ!!
お疲れさまでした。今日の様子は保護者会で見られるそう
です。

縄跳びチャレンジとは!!


今日は、縄跳びチャレンジのリハーサルもありました。
去年まで縄跳び大会でしたが、今年から順位は決めず
に、自分のクラスの新記録にチャレンジするという大
会のリハーサルです!

みんな数を数えたり、「ハイ!ハイ!」の掛け声に乗って
ピョンピョン飛びます。引っかかった友達に「ドンマイ!」
の声も忘れません。5・6年生は速く、跳んでるというより
も、すり抜けているような感じです。本番も目指せ新記録!!

今日は、就学時検診もありました。来年度の1年生。
挨拶がしっかりできてましたね!待ってますよ。

とそのとき1台のトラックが来て、楽器をRISURU
ホールに運んでくれました。明日は頼んだよ!!

公共基準点とは・・・。


さてこれは何?わかったら建築博士です!
マンホールの中にありました。

これで分かった人もいるはずです。
そうです、これは公共基準点。道路や建物の測量の基準に
なるものだそうです。

お話を伺うと、東京都の基準点の中でも、かなりレベルの高い
基準なのだそうです。測量して修正していたようでした。この
基準点が三小には二つもあります!

すごい精密な機械での測量です。学校にはいろいろなものが
ありますね。横で1年生が鉄棒運動をしていました。