文字
背景
行間
日誌
2021年9月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO2271 (2021.9.23)
校長日誌 錦町の空から NO2271 (2021.9.23)
錦町アート④
今日は秋分の日。ここから昼夜の時間が変わるのかと思うと、感慨があります。
と言いながら、今日は「勤労感謝の日」かのような一日でした。仕事を全くしないでほとんど休んでいました。(ようやく、日付が変わろうとしている今、HPを更新しました。)
さて、「錦町アート」です。子供たちの作品を置いてくださっている最後のアート劇場は、「錦西協力会会館」です。場所をご存知ですか?やすらぎ通りと錦中央通りの交差点にラーメン屋「天下一品」がありますが、その北側隣です。
錦西協力会会館
正面に飾ってくださっています。
夜錦町界隈で、食事をすることがあれば、ぜひお立ち寄りください。
錦町アート④
今日は秋分の日。ここから昼夜の時間が変わるのかと思うと、感慨があります。
と言いながら、今日は「勤労感謝の日」かのような一日でした。仕事を全くしないでほとんど休んでいました。(ようやく、日付が変わろうとしている今、HPを更新しました。)
さて、「錦町アート」です。子供たちの作品を置いてくださっている最後のアート劇場は、「錦西協力会会館」です。場所をご存知ですか?やすらぎ通りと錦中央通りの交差点にラーメン屋「天下一品」がありますが、その北側隣です。
錦西協力会会館
正面に飾ってくださっています。
夜錦町界隈で、食事をすることがあれば、ぜひお立ち寄りください。
校長日誌 錦町の空から NO2270 (2021.9.22)
校長日誌 錦町の空から NO2270 (2021.9.22)
ふと気づいたら、また明日は祝日。今週は、授業日が3日。なんかもったいない、と思いませんか?10月に休みを移してもらえませんかね?え?祝日はそんなものではない?そうですね。でも、10月の祝日がないのはなんか寂しいですね。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:揚げパン、ポークシチュー、ボイル野菜(和風ドレッシング)、シークワーサーゼリー、牛乳
ふと気づいたら、また明日は祝日。今週は、授業日が3日。なんかもったいない、と思いませんか?10月に休みを移してもらえませんかね?え?祝日はそんなものではない?そうですね。でも、10月の祝日がないのはなんか寂しいですね。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:揚げパン、ポークシチュー、ボイル野菜(和風ドレッシング)、シークワーサーゼリー、牛乳
美味しゅうございました。
子供たちは揚げパンを楽しみにしていたようです。4校時に授業参観をしていると、途中で「あ~、俺、腹減った~。」と、ある男子がつぶやくと、そばにいた男子が「もうすぐ給食だよ。今日は揚げパンだよ。もう少し待てよ。」とフォローしていました。目標ができると、人って元気になりますね。
揚げパン、おいしかったです。
校長日誌 錦町の空から NO2269 (2021.9.22)
校長日誌 錦町の空から NO2269 (2021.9.22)
全校朝会②
全校朝会校長講話です。
いつも通り、パワーポイントでテレビ画面に放映しながらの講話です。
多文化共生、という言葉の説明をしました。
多文化共生を表していたのが、「パラリンピックの開会式」でした。
開会式を見ていない子供もいるので、簡単に説明しました。開会式には様々な方々が出てきました。
例えばはるな愛さん。もともとは男の人で、性同一性障害ですが、とっても生き生きと人生を送っています、と伝えました。はるな愛さんの素敵な笑顔からそれは伝わったと思います。
次に、辻井伸行さんです。視覚障害ですが、素晴らしい演奏を聞かせてくださいました。世界に感動をくださいました。
続いて、車いすの少女が、片方だけ翼があって、飛べない、と思っていたのに、様々な人たちが支えてくれて、飛ぶ勇気を得たことを伝えました。
人は、お互いに支え合えば、飛び立つことができる、という物語でした。
この開会式のメッセージは、「違いがあっても認め合って、みんなで前進んでいける」というものであったと思います。
ここから子供たちに「皆さんは自分たちの身近なところで、違いを認め合えていますか?」と問いました。「言葉が違ったり、肌の色が違ったり、服装が違ったり、背の高さが違ったり、体型が違ったり、、、そんな違いを馬鹿にしたり、差別したりしないで、認め合えていますか?」と。
さらに、「学習の中でも、いろいろな考えがあって、自分と違うのが当たり前で、その違いを認め合って、でも、よりよいものにしようとしてみんなで進んでいくのが学習ですね。」と伝えました。(※今の学習は、先生から正解を教えてもらって、たくさん知識をもっていることが良い、という形から、みんなで協働して、対話して、よりよい答えを見つけていく、という形になっています。)
色々な人がいるから面白い、色々な考えがあるから面白い、その違いを認めていって、みんなで互いに支え合って、少しでも前へ進んでいきましょう、と伝えました。
全校朝会②
全校朝会校長講話です。
いつも通り、パワーポイントでテレビ画面に放映しながらの講話です。
多文化共生、という言葉の説明をしました。
多文化共生を表していたのが、「パラリンピックの開会式」でした。
開会式を見ていない子供もいるので、簡単に説明しました。開会式には様々な方々が出てきました。
例えばはるな愛さん。もともとは男の人で、性同一性障害ですが、とっても生き生きと人生を送っています、と伝えました。はるな愛さんの素敵な笑顔からそれは伝わったと思います。
次に、辻井伸行さんです。視覚障害ですが、素晴らしい演奏を聞かせてくださいました。世界に感動をくださいました。
続いて、車いすの少女が、片方だけ翼があって、飛べない、と思っていたのに、様々な人たちが支えてくれて、飛ぶ勇気を得たことを伝えました。
人は、お互いに支え合えば、飛び立つことができる、という物語でした。
この開会式のメッセージは、「違いがあっても認め合って、みんなで前進んでいける」というものであったと思います。
ここから子供たちに「皆さんは自分たちの身近なところで、違いを認め合えていますか?」と問いました。「言葉が違ったり、肌の色が違ったり、服装が違ったり、背の高さが違ったり、体型が違ったり、、、そんな違いを馬鹿にしたり、差別したりしないで、認め合えていますか?」と。
さらに、「学習の中でも、いろいろな考えがあって、自分と違うのが当たり前で、その違いを認め合って、でも、よりよいものにしようとしてみんなで進んでいくのが学習ですね。」と伝えました。(※今の学習は、先生から正解を教えてもらって、たくさん知識をもっていることが良い、という形から、みんなで協働して、対話して、よりよい答えを見つけていく、という形になっています。)
色々な人がいるから面白い、色々な考えがあるから面白い、その違いを認めていって、みんなで互いに支え合って、少しでも前へ進んでいきましょう、と伝えました。
校長日誌 錦町の空から NO2268 (2021.9.21)
校長日誌 錦町の空から NO2268 (2021.9.21)
今日の給食
今日の給食メニュー:餃子丼、お月見団子スープ、梨、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:餃子丼、お月見団子スープ、梨、牛乳
おいしゅうございました。
※十五夜:9月21日は、十五夜です。十五夜には、お団子や、お団子やススキを飾ってお月見をします。十五夜は、芋名月ともいわれ、芋の収穫を祝う日でもありました。給食では鋳物団子が入ったスープを提供します。
校長日誌 錦町の空から NO2267 (2021.9.21)
校長日誌 錦町の空から NO2267 (2021.9.21)
全校朝会②
6年生の挨拶。時間を守ることの大切さを訴えました。もうすぐ日光移動教室なので、「時間を守る」ことの大切さは実感しています。さすがは6年生。
栄養士の先生が「たくさんの子供たちが夏休みの『パクパクカレンダー』に取り組んでくれたことに感謝」のコメントをしました。
改めて、三色の食品群の話をしました。「黄色は、力のもとになる食べ物」「赤は、血や肉のもとになる食べ物」「緑は、身体の調子を整える食べ物」。今回パクパクカレンダーで緑の食品群を取り上げた結果、意識して緑の食品群を採っていることがわかりました、と話していました。
ご家庭の協力がたくさん得られていることがわかりました。
ありがとうございました。
全校朝会②
6年生の挨拶。時間を守ることの大切さを訴えました。もうすぐ日光移動教室なので、「時間を守る」ことの大切さは実感しています。さすがは6年生。
栄養士の先生が「たくさんの子供たちが夏休みの『パクパクカレンダー』に取り組んでくれたことに感謝」のコメントをしました。
改めて、三色の食品群の話をしました。「黄色は、力のもとになる食べ物」「赤は、血や肉のもとになる食べ物」「緑は、身体の調子を整える食べ物」。今回パクパクカレンダーで緑の食品群を取り上げた結果、意識して緑の食品群を採っていることがわかりました、と話していました。
ご家庭の協力がたくさん得られていることがわかりました。
ありがとうございました。
カウンタ
4
2
5
3
0
8
9