日誌

送信メール【四小】明日のガイダンス日について

<5/10 11:27送信>
このメールは全登録者に送信しています。

第四小学校の児童の皆さんへ

 ガイダンス日のことについて、お知らせします。
 おうちの人と一緒に読んでください。

 明日は、いよいよガイダンス日ですね。
 夜、寝るのが遅くなっている人は、今日から早く寝るようにしましょう。
 11日の朝は、起きたら必ず熱を測りましょう。
 平熱よりも、熱が高めだったり、具合が悪かったりする場合は、おうちの人と相談して来校しないようにしてください。
 出席番号の順に学校に来る時間が決まっています。時間を見て、車に気をつけて来校しましょう。ランドセルには、提出するものを入れて、マスクをして、ハンカチも忘れずに持ってきてください。

 2年生以上の皆さんは、学年の昇降口から入り階段を上ったら、友達とのおしゃべりを我慢して30秒間しっかり手を洗ってから教室に入ります。教室に入る前は、友達と少し距離をとって並びます。1年生の皆さんは、階段は上らなくて大丈夫です。
 友達と会えてお話ししたいことがたくさんあると思いますが、担任の先生からの課題の説明のお話は、とても大切です。静かに聞きましょう。
 帰りもお友達とのおしゃべりは我慢して、車に気をつけて家などに帰ります。
 皆さんで元気いっぱい楽しくお勉強できる日まで、もうしばらく頑張りましょう。


保護者の皆様
 11日(月)はガイダンス日となっております。
 来校・帰宅中の交通安全について、ご家庭で十分指導していただき、3密を避けるため、指定の時間に来校できるようご配慮くださるようお願いいたします。
 なお、指定の時間帯については、学校のホームページに掲載しております。
 朝の健康観察と検温を確実に行い、不安がある場合は、来校を控えさせてください。
 マスクの着用や手洗いについて指導しますので、ご家庭でマスク・ハンカチのご準備をお願いいたします。
 教職員一同、感染防止について注意していきます。ご協力をお願いいたします。

追伸:
 ご家庭の都合で、ガイダンス日の指定の時間帯での対応がどうしてもできない場合もあるかと思います。
 その際には、遠慮なく学校へご連絡ください。その他のご相談も同様です。
 月曜日のガイダンス日は、原則として全教員が出勤します。ガイダンス日の指定時間帯以外は連絡がつきやすいと思われますので、ご案内申し上げます。

立川市立第四小学校 副校長・養護教諭