日誌2017 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (4) 2018年3月 (45) 2018年2月 (53) 2018年1月 (47) 2017年12月 (62) 2017年11月 (61) 2017年10月 (69) 2017年9月 (60) 2017年8月 (33) 2017年7月 (53) 2017年6月 (77) 2017年5月 (69) 2017年4月 (58) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 科学センター 修了証 投稿日時 : 2018/03/05 HP担当 第八小学校で開催されている科学センターの受講が修了しました。休日の開催にもかかわらず、たくさんの児童が参加し、理科の楽しさを味わってきました。 幼稚園・保育園交流 5年生 投稿日時 : 2018/03/04 HP担当 5年生が企画し、園児に小学校の体験をしてもらいました。1組は算数、2組は図工、3組は体育の授業をしました。先生役の5年生を中心に、自分の役割をしっかりと果たしていました。来年度4月の1年生のお世話が楽しみです。 初任者研修 理科 投稿日時 : 2018/03/04 HP担当 初任者研修の一環として、学期に1回、研究授業を行います。今回は、総まとめの授業となるので、夜遅くまで教材の準備を頑張っていました。 野菜炒め 5年生 投稿日時 : 2018/03/03 HP担当 5年生から始まった家庭科の総仕上げとなります。油を使った料理、野菜炒めを作りました。野菜の切り方、ガスコンロの扱い方、片づけ方など、だいぶ慣れた手つきになってきました。 大規模改修伸延に関する説明会 投稿日時 : 2018/03/03 HP担当 第五小学校の図書室にて、大規模改修の伸延に関する説明会が行われました。工期が延びた原因などを立川市教育委員会の方々に詳しく説明していただきました。2学期には新校舎です。 レッツ5! 鼻笛 投稿日時 : 2018/03/02 HP担当 今回挑戦したのは、鼻笛。その名の通り、鼻息で音を出します。上手な人は、メロディーをふけるようになります。別のコーナーにできた、竹とんぼ訓練機!上手に飛ばせるようになると、糸をつたって上昇した竹とんぼが鐘に当たります。 図工 1年生 投稿日時 : 2018/03/02 HP担当 たてわり活動 投稿日時 : 2018/03/01 HP担当 今回は初めて5年生が中心となった、たてわり班活動でした。今までは、6年生がリーダーシップをとっていた活動に当たり前のように参加していましたが、初めて中心になって進めたことで、6年生のすごさを実感できました。 水溶液の実験 5年生 投稿日時 : 2018/03/01 HP担当 水100gと塩20gを一緒にはかりに乗せると120gになりました。では、塩を水に溶かしてから量ると重さはどうなるかな?120gより重くなる?軽くなる?変わらない? お招き会 1年生 投稿日時 : 2018/02/28 HP担当 昨年度は自分たちが招待される側でしたが、その経験を生かしたお招き会ができました。来校した園児たちはみんな楽しそうに遊んでいました。 マイシーサー 5年生 投稿日時 : 2018/02/28 HP担当 もともとの土の色を生かして彩色しました。既成概念にとらわれない、個性あふれるシーサーができあがりました。 クラブ 3年生見学 投稿日時 : 2018/02/27 HP担当 クラブ活動は4年生から。今日は3年生が来年度に向けて、クラブの見学をしました。来年度は、どんなクラブが発足されるか楽しみですね。 国語 こだま学級 投稿日時 : 2018/02/26 HP担当 りすがまつぼっくり(松かさ)を食べる様子を映像で見たあとに、自分たちでもまつぼっくりの鱗片を取り除いてみました。本当は種を見たかったのですが、さすがに飛んでしまったようです。 全校朝会での表彰 投稿日時 : 2018/02/26 HP担当 ロードレース2km、空手、水泳と様々なスポーツで活躍した児童を表彰しました。 ファイルカバー作り 5年生 投稿日時 : 2018/02/25 HP担当 スナップボタンを付けました。当たり前に使っているボタンですが、いざ自分でつけるとなると、難しいですね。先生の話をよく聞いていたので、スムーズにつけることができました。 図工 5年生 投稿日時 : 2018/02/25 HP担当 オリジナルシーサーを作りました。テラコッタの地の色を生かして色付をします。どんなシーサーが完成したのかな。 合同音楽 1年生 投稿日時 : 2018/02/24 HP担当 鍵盤ハーモニカの演奏もよくそろっていました。タンブリンや鈴、カスタネットのパートの子も堂々と演奏していました。 パフォーマンステスト 5年生 投稿日時 : 2018/02/24 HP担当 5年生の英語パフォーマンステストは、自己紹介です。好きなもの、嫌いなものを伝えます。全員がしっかりと聞く人を見て、大きな声でできました。 お別れ会準備の裏では。 投稿日時 : 2018/02/23 HP担当 お別れ会の準備中に6年生は加わることはできません。そこで、学級対抗のドッジボール大会が行われました。ルールの工夫も子どもたちのアイディアです。 縦割り班活動 投稿日時 : 2018/02/23 HP担当 6年生とのお別れ会に向けて、1~5年生が話し合いをしました。5年生が中心になって行うたてわり活動は初めてでした。準備の甲斐があって、どのグループもスムーズに進めることができました。 « 123456789 »
科学センター 修了証 投稿日時 : 2018/03/05 HP担当 第八小学校で開催されている科学センターの受講が修了しました。休日の開催にもかかわらず、たくさんの児童が参加し、理科の楽しさを味わってきました。
幼稚園・保育園交流 5年生 投稿日時 : 2018/03/04 HP担当 5年生が企画し、園児に小学校の体験をしてもらいました。1組は算数、2組は図工、3組は体育の授業をしました。先生役の5年生を中心に、自分の役割をしっかりと果たしていました。来年度4月の1年生のお世話が楽しみです。
野菜炒め 5年生 投稿日時 : 2018/03/03 HP担当 5年生から始まった家庭科の総仕上げとなります。油を使った料理、野菜炒めを作りました。野菜の切り方、ガスコンロの扱い方、片づけ方など、だいぶ慣れた手つきになってきました。
大規模改修伸延に関する説明会 投稿日時 : 2018/03/03 HP担当 第五小学校の図書室にて、大規模改修の伸延に関する説明会が行われました。工期が延びた原因などを立川市教育委員会の方々に詳しく説明していただきました。2学期には新校舎です。
レッツ5! 鼻笛 投稿日時 : 2018/03/02 HP担当 今回挑戦したのは、鼻笛。その名の通り、鼻息で音を出します。上手な人は、メロディーをふけるようになります。別のコーナーにできた、竹とんぼ訓練機!上手に飛ばせるようになると、糸をつたって上昇した竹とんぼが鐘に当たります。
たてわり活動 投稿日時 : 2018/03/01 HP担当 今回は初めて5年生が中心となった、たてわり班活動でした。今までは、6年生がリーダーシップをとっていた活動に当たり前のように参加していましたが、初めて中心になって進めたことで、6年生のすごさを実感できました。
水溶液の実験 5年生 投稿日時 : 2018/03/01 HP担当 水100gと塩20gを一緒にはかりに乗せると120gになりました。では、塩を水に溶かしてから量ると重さはどうなるかな?120gより重くなる?軽くなる?変わらない?
国語 こだま学級 投稿日時 : 2018/02/26 HP担当 りすがまつぼっくり(松かさ)を食べる様子を映像で見たあとに、自分たちでもまつぼっくりの鱗片を取り除いてみました。本当は種を見たかったのですが、さすがに飛んでしまったようです。
ファイルカバー作り 5年生 投稿日時 : 2018/02/25 HP担当 スナップボタンを付けました。当たり前に使っているボタンですが、いざ自分でつけるとなると、難しいですね。先生の話をよく聞いていたので、スムーズにつけることができました。
パフォーマンステスト 5年生 投稿日時 : 2018/02/24 HP担当 5年生の英語パフォーマンステストは、自己紹介です。好きなもの、嫌いなものを伝えます。全員がしっかりと聞く人を見て、大きな声でできました。
お別れ会準備の裏では。 投稿日時 : 2018/02/23 HP担当 お別れ会の準備中に6年生は加わることはできません。そこで、学級対抗のドッジボール大会が行われました。ルールの工夫も子どもたちのアイディアです。
縦割り班活動 投稿日時 : 2018/02/23 HP担当 6年生とのお別れ会に向けて、1~5年生が話し合いをしました。5年生が中心になって行うたてわり活動は初めてでした。準備の甲斐があって、どのグループもスムーズに進めることができました。