日誌2017 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (4) 2018年3月 (45) 2018年2月 (53) 2018年1月 (47) 2017年12月 (62) 2017年11月 (61) 2017年10月 (69) 2017年9月 (60) 2017年8月 (33) 2017年7月 (53) 2017年6月 (77) 2017年5月 (69) 2017年4月 (58) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 こだま学級 図工 投稿日時 : 2017/04/21 HP担当 一人一枚新聞をもらい、誰よりも長くなるように慎重にちぎっていき、くらべっこをしました。全員の新聞をつなげると「へびみた~い」と大喜び。楽しい活動となりました。 校庭に土の山 投稿日時 : 2017/04/20 HP担当 仮説校舎の建つ位置が分かるようになりました。大きな音は気になりませんが、たまに揺れる感じします。振動ですね。 1年生 初給食 投稿日時 : 2017/04/20 HP担当 初めての給食は一度しかありません。貴重な一瞬をたくさん写真に収めました。時間があるときに特別ページを作ろうと考えています。初めての給食準備と食物アレルギーのこともあり、栄養士さん、給食調理員さんも1年生の給食準備を見守りました。管理職、専科教員も含め、しばらくの間はみんなで協力していきます。 雨ニモマケズ 投稿日時 : 2017/04/20 HP担当 今週の全校朝会で校長先生が雨ニモマケズを紹介し、暗唱に挑戦する子を募集。すると、早速多くの児童がプリントを持って帰りました。次の日には、覚えて来た3年生の1名。校長先生から賞状をもらいました。 おいしかったね。 投稿日時 : 2017/04/19 HP担当 一年生の給食の様子です。始めは、慣れていないので、いろいろあって当たり前。あっという間に、楽しく食べられるようになります。おいしいですから。 対面式 投稿日時 : 2017/04/19 HP担当 今週の月曜日の全校朝会前に、一年生と全校児童が初めて顔を合わせる対面式がありました。大勢のお兄さん、お姉さんを前に緊張気味の一年生。そんな中でも元気に「よろしくお願いします」が言えました。 1年生 給食始め 投稿日時 : 2017/04/19 HP担当 2~6年生は、給食が始まって一週間がたっています。今日から一年生の給食が始まります。調理員、専科教員も補助に入って、安全面を高めています。 休み時間 投稿日時 : 2017/04/18 HP担当 狭い範囲ですが、せっかくの外で遊べるチャンス。工夫して遊びはじめました。 ルールやマナー 投稿日時 : 2017/04/18 HP担当 学校生活を送る上で、学習面、生活面等様々なルールやマナーを指導していきます。教師から指導するだけではなく、子供たちと一緒に考えながらルールを決めていくこともあります。もちろん、だめなことはだめと厳しく指導することもあります。3年生の算数ノートの書き方、6年生の上履きの置き方指導、よいお手本になりますね。 1年生の下校 投稿日時 : 2017/04/17 HP担当 登下校に関しては、何年生になっても不安はつきないかと思います。学校でも安全指導をしています。ご家庭でも、通学路の注意する場所を常に確認していただければと思いますので、ご協力お願いいたします。 スタートカリキュラム 投稿日時 : 2017/04/17 HP担当 幼稚園、保育園で学んできたことを活かすこと。新しい人間関係や空間での緊張を解きほぐす時間を作ること。など、スムーズに小学校1年生の学校生活に入れるように、工夫しています。朝の時間は集団での遊びの中で、人間関係を構築したり、6年生のお世話も1年生のできることを尊重した声掛けをしています。 5年生理科 投稿日時 : 2017/04/16 HP担当 菜の花の観察をしました。形や色、においなど、様々な観点で気づいたことをノートにまとめました。他の花と比べることで、もっと気付くことが書けるかもしれませんね。考える力は、比べることでつけていくことができます。 休み時間 投稿日時 : 2017/04/16 HP担当 少しでも子供たちの遊び場所を確保したいと考え、校舎と仮囲いの間のスペースも解放しました。学年ごとに曜日を決めて遊びます。どんな遊びができるかは、みんなで考えていきましょう。 桜の下で 投稿日時 : 2017/04/15 HP担当 改修工事が始まり、普段は校庭に入れないのですが、入学式の直後だけは特別に校庭を開放してもらい、記念撮影ができるようにしました。 入学式の様子 投稿日時 : 2017/04/15 HP担当 緊張しながらも嬉しそうな笑顔。2年生の歓迎の行事や6年生の歓迎の言葉で楽しい入学式となりました。 改修工事4.11 投稿日時 : 2017/04/14 HP担当 校庭に工事関係の事務所も作られ、仮設校舎の基礎工事も進んでいます。授業中の工事の音は、今のところ、あまり気になりません。 オリパラ給食 投稿日時 : 2017/04/14 HP担当 4月12日の給食は、2020年東京オリンピック開催にちなんだ献立です。第4回はイギリスの料理です。サンドウィッチの発明者は、イギリスのサンドウィッチ伯爵と言われてます。トランプゲームが好きで、ゲーム中に片方の手だけで食べられるものを考えて、思いついたそうです。今回は「セルフジャムサンド」。代表的な料理「フィッシュ&チップス」、スコットランドの伝統料理「スコッチブロス」。さて、次回の第5回は? 理科4年生 投稿日時 : 2017/04/14 HP担当 校内の植物を観察しました。ホトケノザとヒメオドリコソウ、見分けがついたかな? 校庭の樹木 投稿日時 : 2017/04/13 HP担当 今が見ごろです。 全校朝会 投稿日時 : 2017/04/13 HP担当 今年度、初めての全校朝会でした。6年生がよい手本になり、どの学年も話を聞く姿勢がとてもよかったです。教室に戻る時の4年生の行進が立派でした。 改修工事の様子 投稿日時 : 2017/04/12 HP担当 仮設校舎西側部分の基礎工事が始まっています。工事の音に負けない集中力が付けられるように、授業を工夫していきます。 教育目標 投稿日時 : 2017/04/12 HP担当 本年度も「思いやりのある子」を重点目標に取り組みます。考える子、責任を果たす子、元気な子、どれも大事な目標です。全校朝会や学校便りなどで子供たちや保護者、地域の方々に、教育目標を伝えていこうと思います。 学級開き② 投稿日時 : 2017/04/11 HP担当 手の挙げ方から、筆箱の中身の確認、机・椅子のサイズ調整等、丁寧に指導していきます。 学級開き 投稿日時 : 2017/04/11 HP担当 たくさんのクラスを回って写真を撮りました。学級のルールの確認は、学級開きの最も大切なことですね。黄金の3日間とも言われています。1年間、みんなが楽しく過ごすためにも、学習や生活のルールをしっかり確認していきましょう。分からないことはすぐに、担任の先生に聞きましょう。 食物アレルギー研修 投稿日時 : 2017/04/10 HP担当 安全、安心の学校つくりを目指して、様々な研修に取り組んでいます。その一つが食物アレルギー研修です。アレルギー発症の際、どのような役割分担で、どのような動きになるのか、一つ一つ丁寧に確認しながら、シミュレーションをしました。エピペンの打ち方も実践を踏まえて行いました。 自己紹介 投稿日時 : 2017/04/10 HP担当 学級開きの二日目となりました。自己紹介や席替え、係・当番決めなど。私も2クラスほど自己紹介をしてきました。どのクラスも、落ち着いて先生の話しや友達の発表を聞けていました。 見守りボランティア 投稿日時 : 2017/04/09 HP担当 子供たちの下校を見守ってくれる方々がいます。ボランティアとしてご厚意で安全を見守ってくださっています。「こんにちは」「さようなら」を元気に言いましょう。 前日準備④ 投稿日時 : 2017/04/09 HP担当 自分以外の人(1~5年生)のために、自分の大切な時間(春休み)を使ってくれたことは、とても素敵なことだと思います。本校教育目標の重点においている「思いやりのある子」への第一歩をしっかりと歩みだしてくれた6年生は学校の「顔」です。これからの活躍も期待しています。 新しい学習への関心高く 投稿日時 : 2017/04/08 HP担当 5年生になると外国語が始まります。今年度は3・4年生も10時間の外国語活動を実施します。楽しい授業の中で子供たちの興味関心を高めていきます。 プール横の門 投稿日時 : 2017/04/08 HP担当 1学期の間、特別にプール横の門を使います。1年生も迷わずに入ってくることができました。校庭が使用できないため、あまり早く登校しないようにお願いします。玄関内で待ててはいるのですが満員電車状態でした。「おさないでゆっくり入ること」と声をかけ、約束を守ってくれたので、ケガなく教室には入れました。教員も安全には十分に配慮しますが、登校時間のご協力をお願いします。登校時間 8時15分~25分 前日準備③ 投稿日時 : 2017/04/08 HP担当 明日のパート④までお付き合いください。 登校の様子 始業式 投稿日時 : 2017/04/07 HP担当 校庭が囲われてしまったうえ、今までと違う門から入る違和感を感じながらの登校。新しい靴箱の場所を覚えて、体育館へ。知っている先生が担任だったり、初めて見る先生が担任だったり。昨日はどんな話をお家でしたのかな。※入学式の様子は、HP掲載の確認ができ次第、アップしていきます。 前日準備② 投稿日時 : 2017/04/07 HP担当 4月5日の前日準備にたくさんの頑張る姿が見られたので、紹介します おめでとうございます 投稿日時 : 2017/04/06 HP担当 ご進級、ご入学 おめでとうございます。満開の桜のもと、新1年生105名、転入生26名を迎え、580名で新年度がスタートしました。 前日準備 投稿日時 : 2017/04/06 HP担当 みんなが気持ち良く新年度を迎えられるように、新6年生が掃除や荷物の移動、新1年生教室の準備をしてくれました。すすんで仕事をする6年生の姿に、頼もしさを感じました。 明日は始業式 入学式 投稿日時 : 2017/04/05 HP担当 教職員一同、楽しみに待っています。元気に登校してきてください。南門から入ると、仮囲いと体育館の間を通って玄関に行きます。ブランコ横の門は使えません。代わりに、一度、三学期末に練習したプール横の門が使えます。 教職員も準備 投稿日時 : 2017/04/05 HP担当 新しい先生たちを迎えて、職員室も席替えをしました。職員室への入り方、覚えていますか。3月までとの違いを見付けるのも楽しみですね。 新しい先生を迎えて 投稿日時 : 2017/04/04 HP担当 本年度、新たな教職員を迎えスタートしました。詳しくは、4月6日配布の学校だよりをご覧ください。ご退職後も再任用としてお世話になります。 仮囲い 投稿日時 : 2017/04/03 HP担当 仮設校舎を建てるための「仮囲い」が校手にたちました。見通しがきかず、圧迫感があります。校庭が使えないんだなぁと実感させられる風景です。子どもたちにもちょっとショックかも。登校する門も、西側の門が使えず、プール門からになります。正門はそのままです。 職員作業 投稿日時 : 2017/04/02 HP担当 新学期に向けて、春休み中も教職員は準備を進めています。 今年もよろしくお願いします 投稿日時 : 2017/04/01 HP担当 平成29年度の五小の教育活動が始まります。本年度も、地域、保護者の皆様のご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。 校庭の桜は、囲いで見えませんが、道からみるとあまり開いてはいません。校舎北側のさくらのほうが3分咲きです。1年生のチューリップも開き始めました。 « 67891011121314
こだま学級 図工 投稿日時 : 2017/04/21 HP担当 一人一枚新聞をもらい、誰よりも長くなるように慎重にちぎっていき、くらべっこをしました。全員の新聞をつなげると「へびみた~い」と大喜び。楽しい活動となりました。
1年生 初給食 投稿日時 : 2017/04/20 HP担当 初めての給食は一度しかありません。貴重な一瞬をたくさん写真に収めました。時間があるときに特別ページを作ろうと考えています。初めての給食準備と食物アレルギーのこともあり、栄養士さん、給食調理員さんも1年生の給食準備を見守りました。管理職、専科教員も含め、しばらくの間はみんなで協力していきます。
雨ニモマケズ 投稿日時 : 2017/04/20 HP担当 今週の全校朝会で校長先生が雨ニモマケズを紹介し、暗唱に挑戦する子を募集。すると、早速多くの児童がプリントを持って帰りました。次の日には、覚えて来た3年生の1名。校長先生から賞状をもらいました。
おいしかったね。 投稿日時 : 2017/04/19 HP担当 一年生の給食の様子です。始めは、慣れていないので、いろいろあって当たり前。あっという間に、楽しく食べられるようになります。おいしいですから。
対面式 投稿日時 : 2017/04/19 HP担当 今週の月曜日の全校朝会前に、一年生と全校児童が初めて顔を合わせる対面式がありました。大勢のお兄さん、お姉さんを前に緊張気味の一年生。そんな中でも元気に「よろしくお願いします」が言えました。
1年生 給食始め 投稿日時 : 2017/04/19 HP担当 2~6年生は、給食が始まって一週間がたっています。今日から一年生の給食が始まります。調理員、専科教員も補助に入って、安全面を高めています。
ルールやマナー 投稿日時 : 2017/04/18 HP担当 学校生活を送る上で、学習面、生活面等様々なルールやマナーを指導していきます。教師から指導するだけではなく、子供たちと一緒に考えながらルールを決めていくこともあります。もちろん、だめなことはだめと厳しく指導することもあります。3年生の算数ノートの書き方、6年生の上履きの置き方指導、よいお手本になりますね。
1年生の下校 投稿日時 : 2017/04/17 HP担当 登下校に関しては、何年生になっても不安はつきないかと思います。学校でも安全指導をしています。ご家庭でも、通学路の注意する場所を常に確認していただければと思いますので、ご協力お願いいたします。
スタートカリキュラム 投稿日時 : 2017/04/17 HP担当 幼稚園、保育園で学んできたことを活かすこと。新しい人間関係や空間での緊張を解きほぐす時間を作ること。など、スムーズに小学校1年生の学校生活に入れるように、工夫しています。朝の時間は集団での遊びの中で、人間関係を構築したり、6年生のお世話も1年生のできることを尊重した声掛けをしています。
5年生理科 投稿日時 : 2017/04/16 HP担当 菜の花の観察をしました。形や色、においなど、様々な観点で気づいたことをノートにまとめました。他の花と比べることで、もっと気付くことが書けるかもしれませんね。考える力は、比べることでつけていくことができます。
休み時間 投稿日時 : 2017/04/16 HP担当 少しでも子供たちの遊び場所を確保したいと考え、校舎と仮囲いの間のスペースも解放しました。学年ごとに曜日を決めて遊びます。どんな遊びができるかは、みんなで考えていきましょう。
オリパラ給食 投稿日時 : 2017/04/14 HP担当 4月12日の給食は、2020年東京オリンピック開催にちなんだ献立です。第4回はイギリスの料理です。サンドウィッチの発明者は、イギリスのサンドウィッチ伯爵と言われてます。トランプゲームが好きで、ゲーム中に片方の手だけで食べられるものを考えて、思いついたそうです。今回は「セルフジャムサンド」。代表的な料理「フィッシュ&チップス」、スコットランドの伝統料理「スコッチブロス」。さて、次回の第5回は?
教育目標 投稿日時 : 2017/04/12 HP担当 本年度も「思いやりのある子」を重点目標に取り組みます。考える子、責任を果たす子、元気な子、どれも大事な目標です。全校朝会や学校便りなどで子供たちや保護者、地域の方々に、教育目標を伝えていこうと思います。
学級開き 投稿日時 : 2017/04/11 HP担当 たくさんのクラスを回って写真を撮りました。学級のルールの確認は、学級開きの最も大切なことですね。黄金の3日間とも言われています。1年間、みんなが楽しく過ごすためにも、学習や生活のルールをしっかり確認していきましょう。分からないことはすぐに、担任の先生に聞きましょう。
食物アレルギー研修 投稿日時 : 2017/04/10 HP担当 安全、安心の学校つくりを目指して、様々な研修に取り組んでいます。その一つが食物アレルギー研修です。アレルギー発症の際、どのような役割分担で、どのような動きになるのか、一つ一つ丁寧に確認しながら、シミュレーションをしました。エピペンの打ち方も実践を踏まえて行いました。
自己紹介 投稿日時 : 2017/04/10 HP担当 学級開きの二日目となりました。自己紹介や席替え、係・当番決めなど。私も2クラスほど自己紹介をしてきました。どのクラスも、落ち着いて先生の話しや友達の発表を聞けていました。
見守りボランティア 投稿日時 : 2017/04/09 HP担当 子供たちの下校を見守ってくれる方々がいます。ボランティアとしてご厚意で安全を見守ってくださっています。「こんにちは」「さようなら」を元気に言いましょう。
前日準備④ 投稿日時 : 2017/04/09 HP担当 自分以外の人(1~5年生)のために、自分の大切な時間(春休み)を使ってくれたことは、とても素敵なことだと思います。本校教育目標の重点においている「思いやりのある子」への第一歩をしっかりと歩みだしてくれた6年生は学校の「顔」です。これからの活躍も期待しています。
新しい学習への関心高く 投稿日時 : 2017/04/08 HP担当 5年生になると外国語が始まります。今年度は3・4年生も10時間の外国語活動を実施します。楽しい授業の中で子供たちの興味関心を高めていきます。
プール横の門 投稿日時 : 2017/04/08 HP担当 1学期の間、特別にプール横の門を使います。1年生も迷わずに入ってくることができました。校庭が使用できないため、あまり早く登校しないようにお願いします。玄関内で待ててはいるのですが満員電車状態でした。「おさないでゆっくり入ること」と声をかけ、約束を守ってくれたので、ケガなく教室には入れました。教員も安全には十分に配慮しますが、登校時間のご協力をお願いします。登校時間 8時15分~25分
登校の様子 始業式 投稿日時 : 2017/04/07 HP担当 校庭が囲われてしまったうえ、今までと違う門から入る違和感を感じながらの登校。新しい靴箱の場所を覚えて、体育館へ。知っている先生が担任だったり、初めて見る先生が担任だったり。昨日はどんな話をお家でしたのかな。※入学式の様子は、HP掲載の確認ができ次第、アップしていきます。
前日準備 投稿日時 : 2017/04/06 HP担当 みんなが気持ち良く新年度を迎えられるように、新6年生が掃除や荷物の移動、新1年生教室の準備をしてくれました。すすんで仕事をする6年生の姿に、頼もしさを感じました。
明日は始業式 入学式 投稿日時 : 2017/04/05 HP担当 教職員一同、楽しみに待っています。元気に登校してきてください。南門から入ると、仮囲いと体育館の間を通って玄関に行きます。ブランコ横の門は使えません。代わりに、一度、三学期末に練習したプール横の門が使えます。
仮囲い 投稿日時 : 2017/04/03 HP担当 仮設校舎を建てるための「仮囲い」が校手にたちました。見通しがきかず、圧迫感があります。校庭が使えないんだなぁと実感させられる風景です。子どもたちにもちょっとショックかも。登校する門も、西側の門が使えず、プール門からになります。正門はそのままです。
今年もよろしくお願いします 投稿日時 : 2017/04/01 HP担当 平成29年度の五小の教育活動が始まります。本年度も、地域、保護者の皆様のご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。 校庭の桜は、囲いで見えませんが、道からみるとあまり開いてはいません。校舎北側のさくらのほうが3分咲きです。1年生のチューリップも開き始めました。