文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【2年生】算数
2年生の算数は引き算のひっ算の学習です。
学習のまとめをノートに貼っているところでした。
【1年2組】道徳
2組の道徳は挨拶の学習です。
どれくらいの声で挨拶をすると気持ちいかなど、
発表し合っていました。
【1年1組】国語
1組の国語は「あいうえおのうた」の学習です。
教科書の挿絵にどんなものがあるかを発表し合っていました。
【1年2組】算数
2組の算数は、数の学習の続きです。
教科書を使って「5」の学習をしていました。
【2年生】体育
2年生の体育は体つくりで、持久走の学習です。
3分間同じペースで走る運動をしていました。
【3年生】理科
3年生の理科は観察カードの発表です。
観察カードの中で良かったものをいくつか例に挙げ、
電子黒板で写し説明しているところでした。
【4年生】理科
4年生の理科はワークテストです。
テストが終わった子は提出して、
読書など個別学習をしていました。
【6年生】算数
6年生の算数は立体の学習の続きです。
1㎥はどれくらいなのかを、1m定規を使って実際に作り、
確認をしていました。
【6年生】音楽
6年生の音楽はリコーダーの学習です。
「春の小川」という曲を吹いていましたが、
ワークシートは音階が書いていないところがあり、
自分でメロディーを聴きとって、リコーデーで吹いて確かめながら、
音符をワークシートに書く作業もしていました。
【1年1組】国語
1組の国語はひらがなの学習です。
練習帳を使って「い」の付く言葉や書き方などを練習していました。