文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【3年生】音楽
3年生の音楽は合唱「春の小川」の学習です。
いろいろな声の出し方で歌ってみて、
この歌にあった歌い方を話し合っていました。
【6年生】理科
6年生の理科は、ものを燃やすはたらきの学習です。
空気の中に、何が含まれているかなど、教科書とデジタル教科書を使って
確認をしていました。
【2年生】国語
2年生の国語は物語文「ふきのとう」の学習です。
教科書を音読しながら、セリフの部分を見付け、
誰のセリフかを確認していました。
【1年生】清掃
1年生が本日から清掃活動を始めました。
6年生や担任の先生から、それぞれの場所の掃除のの仕方を
教わっていました。
【3・4年生】学活
3,4年生の学活は遠足の事前学習です。
先生から、しおりで当日までの説明があり、
その後グループに分かれて、
班ごとに登るときのルートなどを確認していました。
【6年生】体育
6年生の体育はソフトバレーボールの続きです。
ネットを張り、試合形式で練習をしていました。
【5年生】家庭科
【2年生】道徳
2年生の道徳は、ひかり小学校のじまんはね の学習です。
ワークシートが配られ、ファイルにのりで貼っているところでした。
【1年生】国語
1年生の国語は図書の時間です。
図書室に行く前に司書の先生が、
絵本の読み聞かせをしていました。
【1年生】算数
1年生の算数は、なかまづくりとかずの学習です。
教科書を終えた後、ワークに取り組んでいました。
できた子は先生に持っていき、丸をもらっていました。