文字
背景
行間
日誌
令和7年度
【4年生】国語
4年生の国語は物語文「走れ」の学習の続きです。
音読の練習をしているところでした。
【2年生】国語
2年生の国語は図書の時間です。
本を借りた子から静かに読書を始めていました。
【6年生】算数
6年生の算数は分数のわり算の学習です。
文章題から立式して計算をするところでした。
【集会】ユニセフ集会
本日の集会は企画委員会によるユニセフ集会でした。
企画委員がユニセフ募金について、スライドを使って話をしました。
最後には保健委員会からのお知らせもありました。
【3年生】理科
3年生の理科はゴムと風の力の学習の続きです。
体育館で風力カーの実験の続きを行っていました。
【5年2組】音楽
2組の音楽は合唱「音楽のおくりもの」の学習です。
歌の練習の前に、どのような歌なのかを教科書の歌詞を見ながら、聴いているところでした。
【4年生】国語
4年生の国語は物語文「走れ」の学習の続きです。
物語の設定を文章の中から読み取る学習をしていました。
【5年1組】国語
1組の国語は漢字の小テストを行っているところでした。
終了後、答え合わせをしていました。
【6年生】家庭科
6年生の家庭科は朝食から健康な生活を始めようの学習です。
グループごとに教科書を使って、バランスの良い献立を話し合っていました。
【2年生】算数
2年生の算数はながさの学習の続きです。
ものさしのメモリの読み方の復習をしているところでした。