文字
背景
行間
日誌
令和7年度
【4年生】図工
4年生の図工は「ひらめき!つぎはぎ ハウス」の学習です。
画用紙に自分の持ってきた布などの素材を張り付け、
オリジナルの家を創っていました。
制作を終えた子どもは粘土をしていました。





画用紙に自分の持ってきた布などの素材を張り付け、
オリジナルの家を創っていました。
制作を終えた子どもは粘土をしていました。
【2年生】音楽
2年生の音楽は、「海と おひさま」の合唱の学習です。
合唱の前に、音楽会で当時の3年生が作った砂浜の波の





音が出る楽器を
目をつぶりながら聴き、海のイメージを膨らませていました。
合唱の前に、音楽会で当時の3年生が作った砂浜の波の
目をつぶりながら聴き、海のイメージを膨らませていました。
【1年生】国語
1年生の国語はひらがなの復習です。
全員でひらがなカードを床に五十音順に並べ、
正しいかどうかを教科書で確認しました。
その後、50音図の仕組みを学習していました。



全員でひらがなカードを床に五十音順に並べ、
正しいかどうかを教科書で確認しました。
その後、50音図の仕組みを学習していました。
【中休み】
本日も熱中症指数が高いため、
中休みは室内で過ごしました。
各学年の様子です。
図書室だけでなく音楽室、図書室も開放しています。













中休みは室内で過ごしました。
各学年の様子です。
図書室だけでなく音楽室、図書室も開放しています。
【中休みの風景】
本日は熱中症予防指数が朝から「危険」となっていたので、
中休みは各学年室内で過ごしました。
その中休みの様子です。









中休みは各学年室内で過ごしました。
その中休みの様子です。