文字
背景
行間
日誌
令和7年度
【4年生】国語
4年生の国語は要約の学習です。
要約のポイントをノートにまとめていました。



要約のポイントをノートにまとめていました。
【6年生】理科
6年生の理科は、教育実習生の授業です。
ホウセンカを使って、根から吸った水が、
どのようになるのかを学習していました。




ホウセンカを使って、根から吸った水が、
どのようになるのかを学習していました。
【昼休みの風景】
昼休み校庭のサッカーゴールの前に、
大行列ができていました。
キーパーの教育実習生にシュートの挑戦をしていました。








大行列ができていました。
キーパーの教育実習生にシュートの挑戦をしていました。
【3年生】国語
3年生の国語は、授業が少し早く終わり、
隙間の時間を活用して、タブレットで個別学習をしたり、
係活動をしたりしていました。





隙間の時間を活用して、タブレットで個別学習をしたり、
係活動をしたりしていました。
【1年生】生活科
1年生の生活科はあさがおの観察の学習です。
観察カードを書き、自分のあさがおの水やりなど
お世話をしていました。
つるもだいぶ伸び、1年生の伸長よりも、
長く育ってきています。




観察カードを書き、自分のあさがおの水やりなど
お世話をしていました。
つるもだいぶ伸び、1年生の伸長よりも、
長く育ってきています。