文字
背景
行間
日誌
令和7年度
【4年生】社会
4年生の社会はごみのゆくえの学習です。
教科書を使って、東京都のごみが最終的に埋め立て地に処分されている
ものがあることを学習していました。
【6年生】算数
6年生の算数は拡大図と縮図の学習です。
教科書の問題を解きながら、どの図形が縮図か拡大図化を
確認していました。
【1年1組】音楽
1組の音楽はドレミ体操の学習です。
ド~シの音にそれぞれポーズを決めて、
ドレミの歌の曲に合わせて、ポーズを決めていました。
【5年1組】理科
1組の理科は顕微鏡の使い方の学習です。
ワークシートで使い方の確認をした後、
実際に花粉などを顕微鏡で観察していました。
【1年2組】体育
2組の体育は体育館で、ケンステップを使いながら、
色々な走り方を学習していました。