文字
背景
行間
日誌
令和7年度
【4年生】算数
4年生の算数は3桁÷2桁の筆算の学習です。
たてる
かける
引く
おろす
のアルゴリズムで学習を進めていました。
【1年生】国語
1年生の国語は物語文「かいがら」の学習です。
算数のプリントの直しを終え教科書の準備をしていました。
【2年生】図工
2年生の図工は「ギュっとしたい私の友達」の学習の続きです。
地域のお店からいただいたお米の袋がいろいろな形に変わっていました。
【5年生】理科
5年生の理科は振り子の学習です。
グループごとに実験を行い、タブレットにデータを記録していました。
【6年生】外国語
6年生の外国語は、夏休みの出来事の発表の学習です。
ワークシートに夏休みに行ったところや楽しかったことなどを英語で書いていました
【3年生】社会
3年生の社会の学習の前に、運動会のスローガンを決めてていました。
3つの案が出され、どれにするのかを話し合っていました。
【3年生】理科見学
3年生は多摩動物公園の昆虫館に理科見学です。
昆虫が苦手だという子も、
最終的にはみんな昆虫に触れることができました
【2年生】朝学習
2年生の朝学習の様子です。
【1年生】朝学習
1年生の朝学習の様子です。
【3年生】朝学習
3年生の朝学習の様子です。