日誌

タグ:集会

【集会】ユニセフ集会

本日の集会はユニセフ集会でした。

企画委員がユニセフの活動と、

募金でどんなことができるのかなど、スライドを使いながら説明しました。

【集会】たてわり班長紹介

本日の集会はたてわり班の班長の紹介でした。

6年生が自分の名前と班名、頑張ることなどを発表しました。

集会の最後には今週から来た、教育実習生の自己紹介もありました。

【集会】大なわ集会

朝の集会は体育委員会による大なわ集会です。

クラスごとに大なわの8の字跳びを行いました。

3分間を2回跳び、良い方が記録となります。

昼休みの放送で結果が発表されるそうです。

【集会】企画委員会

朝の集会は企画委員会によるゲーム集会でした。

企画委員会がお題を出し、それに当てはまる人のところに

集まるゲームです。

お題が出て10秒後に企画委員会がオニとなって、

集合していない人をタッチしに行き、捕まってしまった人は、

朝礼台に連れて行かれてしまいます。

 

【集会】なわとび集会

本日の集会は体育委員会によるなわとび集会でした。

たてわり班で集まり、6年生がなわとびの技のコツを

それぞれに教えました。

【集会】縄跳び集会

本日の集会は体育委員会による縄跳び集会でした。

音楽に合わせて跳ぶリズム縄跳びです。

体育委員会の子がお手本を見せ、その後全員で曲に合わせて跳びました。

【集会】音楽集会

本日の集会は音楽集会でした。

12月1日の三中校区音楽会に参加する6年生の演奏を、

全校児童で聴きました。

明日が本番ですので、緊張感のあるリハーサルのような形になりました。

短い期間で練習したとは思えない、迫力のある演奏でした。

【図書集会】

図書委員会の集会は、読み聞かせです。

体育館で全校児童に大きな絵本を使って、

6人で読み聞かせを行いました。