日誌

タグ:6年生

【6年生】社会

6年生の社会は歴史の学習です。

平安時代について学習していました。

その中で紫式部が出てきたところ、

ほとんどの子が源氏物語を暗唱し、

先生を驚かせていました。

【6年生】音楽

6年生の音楽は合唱「僕の空にも明日がくる」の学習です。

5分間鑑賞で「ゴジラのテーマ」を鑑賞した後、

合唱の練習をしていました。

 

【6年生】国語

6年生の国語は前回の続きで、

説明文「時計の時間と心の時間」の学習です。

筆者の意見に納得したその理由をワークシートに書いていました。

【6年生】音楽

6年生の音楽は合唱「ペガサス」の学習です。

一度歌ってみた後に、どのようにすれば

更にきれいに歌えるかを考え発表していました。

【6年生】国語

6年生の国語は説明文「時計の時間と心の時間」の学習です。

段落の並び方を確認した後に、作者の主張はどの段落にあるか。

作者の主張にどれくらい賛成か、その理由をワークシートに書き、

発表していました。

【6年生】理科

6年生の理科は、ものを燃やすはたらきの学習です。

空気の中に、何が含まれているかなど、教科書とデジタル教科書を使って

確認をしていました。

【6年生】国語

6年生の国語は説明文「笑うから楽しい」の学習です。

これまでに学んだ説明文の学習の仕方を確認していました。