日誌

タグ:生活科

【1年生】生活科

1年生の生活科は講師の先生をお招きし、

昆虫の学習です。スライドを使いながら、

様々な昆虫について学習をしていました。

【2年生】生活科

2年生の生活科は育てているピーマンとトマトの観察です。

どちらも実が付き始めているので、実の大きさなどを、

観察カードに書いていました。

【1年生】生活科

1年生の生活科は朝顔の観察です。

1人1人が育てている朝顔の芽が出てきました

花壇の前で、観察カードを書いていました。

【2年生】生活科

2年生の生活科は遠足の事前学習でした。

全員で黒板の前に集まり、遠足での班行動の仕方や、

どのルートを周るのかなどを確認していました。

【2年生】生活科

2年生の生活科は、苗植えです。

地域の方を講師に招き、これまでチューリップを育てていた

植木鉢に苗を植えました。

【1年生】生活科

1年生の生活科は学校探検のまとめの学習です。

探検してメモしたことを、1枚ずつワークシートにまとめていました。

【1年生】生活科

1年生の生活科は「ともだちになろうね」の学習です。

自己紹介をして、ワークシートに友達のサインをもらう学習です。

 

【1・2年生】交通安全教室

1,2年生は交通安全教室です。

警察と交通安全協会の方々を講師にお招きし、

体育館で講義を受けた後、実際に学校の周辺を班ごとに歩き、

交通ルールを学びました。