日誌

タグ:道徳

【2年生】道徳

2年生の道徳は授業が始まる前の隙間の時間で、

中国語の1~10の数字を学習していました。

日本語の発音と違うものがたくさんあり、

子どもたちは驚いていました。

【2年生】道徳

2年生の道徳は、ひかり小学校のじまんはね の学習です。

ワークシートが配られ、ファイルにのりで貼っているところでした。

 

【2年生】道徳

2年生の道徳は「じぶんでオッケー」の学習です。

自分のことは自分でやらなければいかないかどうかを、

子どもたちそれぞれの意見や考えを聞いた後で、

教科書で学習していました。

【6年生】道徳

6年生の道徳は「心を形に」の学習です。

挨拶や礼儀について質問をしながら、

学習を進めていました。