日誌

タグ:社会

【6年生】社会

6年生の社会は歴史の学習です。

平安時代について学習していました。

その中で紫式部が出てきたところ、

ほとんどの子が源氏物語を暗唱し、

先生を驚かせていました。

【4年生】社会

4年生の社会はごみのゆくえの学習です。

新聞の形にまとめるために、タブレットのフォームを使い、

グラフ作りにも挑戦していました。

【3年生】社会

3年生の社会は立川市の地図を使っての学習です。

立川市に小学校と中学校がどのくらいあるのかを、

地図を見ながら確認していました。

【5年生】社会

5年生の社会は野辺原山の農業の学習です。

高地での農業はどのようなものかを、

気候や気温などを基に予想しながら学習していました。

【3年生】社会

3年生の社会は、立川を調べようの学習です。

学習の導入で、子どもたちが立川市の有名な施設や場所を

発表し合っていました。

【6年生】社会

6年生の社会は「くらしの中の政治の働き」の学習です。

調べ学習を行い、調べた内容をタブレットで、

それぞれにスライドにまとめていました。