日誌

タグ:2年生

【2年生】国語

2年生の国語は物語文「スーホの白い馬」の学習です。

学習に入る前にこれまでに学んだ物語文を思い出し、

この物語がどんな物語かを予想していました。

【2年生】算数

2年生の算数は分数の学習です。

折り紙を使って、二分の一とはどのようなことかを

学習していました。

【2年生】国語

2年生の国語は「はっぴょうのれんしゅうをしよう」の学習の続きです。

ワークシートに張った付箋から、発表原稿を完成させたので、

発表の練習をしていました。

【2年生】国語

2年生の国語は「組み立てを考えて はっぴょうしよう」の学習です。

付箋に発表したい内容色別に書き、

ノートに貼ってあります。

そこから、発表原稿をワークシートに作成していきます。

【2年生】図工

2年生の図工は、カッターの使い方の学習です。

けがを防ぐために、保護者の方にボランティアで来ていただき、

補助をしながら学習を進めていきました。

【2年生】体育

2年生の体育はボールけり遊びの学習です。

キックベース風のゲームで、守備の練習をした後、

試合を行っていました。

【2年生】図工

2年生の図工は6年生の卒業に向けての、

「おいわいのかざりをつくろう」

の学習です。

紙粘土や折り紙、紙皿などを使って、

それぞれに飾りつけの作成をしていました。