日誌

タグ:4年生

【4年生】算数

4年生の算数はグラフの読み取りです。

教科書のブラジルと日本の気温を比べて、

分かったこと、気付いたこと、思ったことを

発表していました。

【4年生】理科

4年生の理科は「春はどんな季節か」の学習です。

昨日の校庭での観察で分かったことや気付いたことを

ノートにまとめていました。

【4年生】理科

4年生の理科は観察カードの書き方の学習です。

図工の絵の描き方と観察の絵の描き方の違いを学び、

校庭で植物の観察を行っていました。

I

【4年生】国語

4年生の国語は作文の学習です。

なりきり作文で、自分の持ち物で大切なものになりきって、

文章を書いていました。

【4年生】算数

4年生の算数はかけ算のひっ算の学習です。

3桁×3桁のひっ算のやり方を学習し、

練習問題に取り組んでいました。

【4年生】図工

4年生の図工はマイ・キャンパスを作ろうの学習です。

ダンボール紙に白い塗料を塗り、オリジナルのキャンパスを作り、

そこに作品を描くそうです。

完成が楽しみです。

【4年生】算数

4年生の算数は大きな数の学習です。

億、兆の単位を使い数字での書き表し方を、

位取りをに気を付けながら学習していました。