日誌

タグ:2年生

【2年生】国語

2年生の国語の学習は」見たこと、感じたこと」の学習です。

教科書に掲載されている3つの詩を読んだ後、

感じたことをノートに書き、発表していました。

【2年生】生活科

2年生の生活科は「わたし たんけん」の学習です。

自分のこれまでの歴史をアンケート形式で、

おうちの人たちに聞き、それをそれぞれにまとめていました。

 

【2年生】国語

2年生の国語は様子をあらわす言葉の学習の続きです。

教科書の3つのイラストを使って、

様子を表す語句を入れた文章作りをしていました。

【2年生】図工

2年生の図工はカラフル マグネットの学習です。

紙粘土に絵の具で自bンの好きな色を付けて、

マスコットを作っていました。

【2年生】国語

2年生の国語は様子を表す言葉の学習です。

雨が □ ふっている。

という文の□の中にどのような様子を表す言葉が入るのかを、

考えていました。

 

【2年生】食育

2年生は調理上の栄養士さんを講師に招き、

食育の学習です。

体を作るもので、カルシウムなど

大切な栄養素について学習しました。

 

【2年生】国語

2年生の国語は大事なことばに気を付けて読み、

分かったことを知らせようの学習です。

自分の好きな遊びを決め、その遊びについての説明文を読み、

そこから分かったこと、知らせていことをワークシートにまとめ、

発表し合っていました。

【2年生】算数

2年生の算数はワークテストの時間でした。

後半だったので、できた子は提出をし、

個別で学習を進めていました。

 

【2年生】体育

2年生の体育は準備運動で、手つなぎおにをしていました。

芝生の上限定で行っていたので、

オニに捕まらないように、一生懸命に走っていました。

 

【2年生】生活科

2年生の生活科は「みんなのすきを発見しよう」の学習です。

クラスの友達の良いところをハートマークの画用紙に書き、

渡す学習をしていました。

【2年生】算数

2年生の算数は大きな数の学習です。

ワークシートを使って、1メモリがいくつかを

考えながら線グラフを読み取っていました。

【2年生】音楽

2年生の音楽は打楽器でのリズム打ちの学習です。

グループごとに役割を決めて打楽器の演奏をします。

歌を歌いながら楽しそうに練習していました。

【2年生】体育

2年生の体育はからだつくり運動です。

ゴムを使って、グループごとに遊び感覚で、

学習していました。

【2年生】国語

2年生の国語は書初めの練習です。

お手本を見ながら、静かに集中して、

ノートに練習をしていました。

【2年生】国語

2年生の国語は図書の読み聞かせです。

司書の先生が教室で読み聞かせをするのを、

静かに集中して聞いていました。

【2年生】算数

2年生の算数はかけ算九九の復習です。

プリントが終わった子から、かけ算双六で

楽しみながら復習をしていました。

【2年生】算数

2年生の算数は九九のプリントの学習です。

終わった子は自分で丸付けをし、

全問正解の子はタブレットなどで、自主学習に取り組んでいました。