日誌

タグ:4年生

【4年生】体育

4年生の体育はティーボールの学習です。

ティーに置いたボールをバットで打つ、

ベースボール型のゲームです。

試合をするチームと練習するチームに分かれて

行っていました。

【4年生】国語

4年生の国語は本の紹介カードの作成の学習です。

終わった子はタブレットや読書など自分でできることを

静かに行っていました。

【4年生】図工

4年生の図工は「ギコトンのぼうけん」の学習です。

釘打ちの練習で作ったギコトンの住む家を、

木材とのこぎりを使って作成していました。

自分の身長を超えるほどの家を作っている子もいました。

【4年生】国語

4年生の国語は説明文「世界にほこる和紙」の学習です。

文章の中の意味が分からない言葉を、

辞書やタブレットを使って、調べていました。

 

【4年生】国語

4年生の国語は物語文「ごんぎつね」の学習です。

学習の最後にごんぎつねの本の紹介と、

自分のおすすめの本の紹介の2つを書いていました。

【4年生】外国語活動

4年生の外国語活動はアルファベットの学習です。

アルファベットの小文字を読めるかどうかを、

ALTとゲームをしながら確認していました。

【4年生】社会

4年生の社会は玉川兄弟と玉川上水についての学習です。

東京都の副読本とワークを使って、書き込みながら学習を進めていました。