日誌

2024年11月の記事一覧

【6年生】算数

6年生の算数は反比例の学習です。

比例の表との違いを比較しながら、

反比例の定義を学習していました。

 

【4年生】理科

4年生の理科は空気と水の性質の実験の学習です。

閉じ込めた空気と水は力を加えるとどうなるのでしょうか。

【2年生】国語

2年生の国語は昔話の読み聞かせの練習です。

1年生に読み聞かせをするための練習と確認をしていました。

自分の読む昔話を決め隣同志で練習したりしていました。

【1年生】国語

1年生の国語は漢字の学習です。

学校の「学」と「校」を使う言葉を発表し、

ノートに書いていました。

 

【3年生】市民科

3年生の市民科は防災マップ作りの学習の続きです。

先日校区の安全についてフィールドワークした際に撮った写真をもとに、

地域の安全についてワークシートをしながら学習していました。

【全校朝会】

本日は小雨が降っているため体育館で

全校朝会を行いました。

飼育委員会と図書委員会からの発表がありました。

【6年生】国語

6年生の国語は説明文「鳥獣戯画を読む」の学習です。

鳥獣戯画の絵に吹き出しを付けたワークシートを使って、

学習を進めていました。

【5年生】算数

5年生の算数はベーシックドリルのテストをしているところでした。

終わった人は読書など個別学習です。

【3年生】音楽

3年生の音楽はリコーダーの学習です。

教科書のメロンの気持ちという曲の合奏です。

リコーダーが吹きやすいように、音符にドレミを書いていました。