文字
背景
行間
日誌
2023年5月の記事一覧
【2年生】国語
2年生の国語は、ほんの感想文んの学習です。
子どもたちがそれぞれに好きな本を選び、
読んだ感想をノートに書いていました。
子どもたちがそれぞれに好きな本を選び、
読んだ感想をノートに書いていました。
【2年生】道徳
2年生の道徳は、「ひかり小学校のじまんはね」の学習です。
教材に出てくる学校の自慢を読み取り、
七小の自慢を各自でワークシートに書き、発表しました。
教材に出てくる学校の自慢を読み取り、
七小の自慢を各自でワークシートに書き、発表しました。
【3年生】国語
3年生の国語は、漢字の小テストの丸付けと、
間違えなおしをしているところでした。
間違えなおしをしているところでした。
【4年生】算数
4年生の算数はグラフを使って調べよう の学習です。
タブレットを使って個別に学習をしていました。
タブレットを使って個別に学習をしていました。
【6年生】社会
6年生の社会は、憲法とわたしたちの暮らしの学習です。
省庁についてそれぞれに調べ、ワークシートにまとめ、
発表をしているところでした。
省庁についてそれぞれに調べ、ワークシートにまとめ、
発表をしているところでした。
【1年生】国語
1年生の国語はあいうえおの詩の音読です。
全員で練習した後、
一人で読める人は手を挙げて発表していました。
全員で練習した後、
一人で読める人は手を挙げて発表していました。
【5年生】体育
5年生の体育は鉄棒の学習です。
しっかりと準備運動をしたと、鉄棒の技に挑戦です。
しっかりと準備運動をしたと、鉄棒の技に挑戦です。
【4年生】社会
4年生の社会は、県の地図を広げて の学習です。
東京都の白地図のワークシートを使い、
立川市の様子はどんなところがあるかなどを
学習していました。
東京都の白地図のワークシートを使い、
立川市の様子はどんなところがあるかなどを
学習していました。
【3年生】算数
3年生の算数は、同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう の学習です。
わり算の導入の部分で、具体物を使い、同じ数ずつ分けるという基本的な
わり算の定義を学んでいました。
わり算の導入の部分で、具体物を使い、同じ数ずつ分けるという基本的な
わり算の定義を学んでいました。
【6年生】国語
6年生の国語は、聞いて考えを深めてみよう の学習でディベートを行っていました。
お題は学習にシャーペンと鉛筆をどちらを使うのがよいか
です。
それぞれの意見とそれに対する反論をノートに書き、
白熱したディベートを行っていました。
お題は学習にシャーペンと鉛筆をどちらを使うのがよいか
です。
それぞれの意見とそれに対する反論をノートに書き、
白熱したディベートを行っていました。
【5年生】音楽
5年生の音楽は「こいのぼり」の合唱です。
その中でこの曲は何拍子かという疑問から、
四分音符、八分音符、十六分音符の理論的な
話に広がりを見せていました。
その中でこの曲は何拍子かという疑問から、
四分音符、八分音符、十六分音符の理論的な
話に広がりを見せていました。
【1年生】算数
1年生の算数は、かぞえよう の学習です。
具体物を半具体物の算数ブロックで、
数字と対応させる学習をしていました。
具体物を半具体物の算数ブロックで、
数字と対応させる学習をしていました。
【2年生】国語
2年生の国語は、漢字の小テストの返却と、
間違えたところの直しでした。
直しが終わった子たちは、各自で自習です。
間違えたところの直しでした。
直しが終わった子たちは、各自で自習です。
【全校朝会】
全校朝会では日直の先生から、今月の生活目標の話がありました。
今月の目標は「時間を守って生活しよう」です。
昨年度のPTAのベルマークで購入していただいた、
「ボッチャ」の紹介をし、大切に使いましょうという話をしました。
今月の目標は「時間を守って生活しよう」です。
昨年度のPTAのベルマークで購入していただいた、
「ボッチャ」の紹介をし、大切に使いましょうという話をしました。