文字
背景
行間
日誌
【校長室から】 避難訓練
11月20日 避難訓練で 「火災に気をつけよう」
職員室から出火。非常放送設備が使用できないため、ハンドマイクで各場所に避難指示を出す…こんな想定で訓練をしました。全員が集まり、点呼をし、人数を確認した後の話です。
火災の時の避難で大切なことは、2つ
1つは、先生の話を静かに聞くこと。なぜなら、出火場所・避難経路をはっきりさせ、安全に避難するため。
2つめは、煙を吸わないように避難することです。
(ハンカチを持っていない子供に挙手を求めました半数程度が挙手)
トイレでハンカチ使わないの? 6年生からは「自然乾燥です」
私:「マナーとして、ハンカチぐらいは持つようにしましょう。」
(保護者の皆様、よろしくお願いいたします。)
乾燥する季節になりました。子供の火遊びは絶対だめです。ライターやマッチを拾ったら、すぐに近くの大人に届けましょう。くれぐれも、火遊びはだめです。5.6年生の人にお願いします。家庭で火を使っている時等、我が家では今火を使っていることを意識して欲しい。来客等で母親が離れたりすることもある。留守にする時もある。そんなときに、「火の元は大丈夫か?」と思えて、火災を未然に防ぐことができる。少しずつ、大人になって欲しい。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
3
3
8
8