日誌

6年生を送る会

25日(金)6年生を送る会がありました。
今年もコロナの影響で、全員が一堂に会して実施することができず、
各学年ごとに体育館に集まり、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
今回は歌を歌うのはやめましたが、
どの学年も出し物を工夫し、6年生に楽しんでもらおうと頑張っていました。

1年生が6年生を迎えました。

はじめの言葉を、4年生代表委員が立派に述べました。
続いて1年生の出し物。
 
ぽいぽい体操とメッセージを楽しく伝えました。
 
2年生は「ありがとうレンジャー」が登場。みんなでありがとうを伝えました。
 
3年生からは、6年生クイズ。6年生にちなんだことをクイズにして楽しみました。
 
4年生からは、1人1つずつ感謝の言葉を紙に書き、全員で一斉に6年生に向けて伝えました。
 

5年生からは、6年生が小学校に入学した年からの6年間に起きたニュースを劇にして伝えたり、学級会と称して6年生と5年生の優れたもの対決をしたりして、大いに盛り上がりました。
最後は6年生からのお礼です。
 
 
ボンボンで文字を作ってくれました。
そして、合奏「カイト」を披露してくれました。

さすが6年生。アンコールも飛び出す迫力ある演奏でした。
あと1か月で卒業ですが、みんなのためにこれまでありがとう。