日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No162 (2016/1/3)

校長日誌 西砂の空から No162 (2016/1/3)

 小中連携が進む

 今日も暖かでしたね。三が日穏やかでした。
 始業式まであと5日。子どもたちの元気な顔を見たいものです。
 
 さて、昨日は「小中連携外国語活動」について書きました。
 昨年の小中連携で忘れてはならないのは、「部活動見学」です。新入生(現6年生)にとって、中学校生活で重要となるのは、「部活動」です。中学校入学前に部活動を見学することで、中学校生活への期待を高めることができるのです。
 七中は昨年から「部活動見学」を始めてくれました。西砂小の6年生で見学したのは50名ほどですが、皆満足していたようです。
 子どもたちが書いた感想のいくつかを紹介します。

・実際に見学してみると、思っていたよりも楽しそうでした。特に、何か体験できた部活は印象に残りました。今まで中学校の中に入ったことがなかったので、中学校に行くのが楽しみになりました。
・見学に行ってみたら、せんぱいとかやさしそうで、楽しそうでした!
・どんな部活があるか知りませんでしたが、いろいろな部活があって、どれも楽しそうでした。
・みんな上手で、楽しそうにやっていました。中学生になって、部活を始めるのが楽しみです。

 部活動見学を企画運営してくださった七中に感謝します。来年度は、見学にとどまらず、体験も視野に入れてくださっているようです。
 小中連携がさらに進みますね。