日誌

うどん作り

12月17日~20日で、6年生が手作りうどん作りにチャレンジしました。
総合的な学習の時間に学んだ「麦」。5年生の時に麦蒔きし、今年6月に刈り取った麦。
夏には麦わらで作った松明に火をつけて回し、脱穀した麦の実は製粉されて小麦粉に。それをこねてうどんにします。
 

まずはしっかりこねます。

うどん作りを指導してくださった田形さん。
 
さらにコシを出すために足で踏みます。
 
そのあとは伸ばして切って出来上がり。
 
 
鍋で茹でて、おいしくいただきました。
 
ご指導していただいた田形さん、行事スタッフの保護者の皆さん、ありがとうございました。