日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No6

校長日誌 立川の空から No6(2015/4/17)
「八ヶ岳の空から」

 このブログを八ヶ岳から打っています。詳しい場所は八ヶ岳の立川山荘。
 5年生の八ヶ岳自然教室のための実地踏査(略称「実踏(じっとう)」)でこの地にいるのです。(校長会の役割分担で私は「八ヶ岳実行委員会」の委員長なのです。)
 昨日は、晴れて、温かい気候の中、ハイキングコースを実地踏査しました。
その際の写真をご覧ください。

これは、清泉寮の写真です。欧風の建物のバックに八ヶ岳の峰々。日の丸がなければ、なんだか、スイスにいるような気分になれます。

ハイキングの途中の風景。本校の5年生がこの地に来る時も、こんな晴天だったら最高!(ちなみに私は晴れ男です。)

立川山荘の夕食。子供達が食べるメニューと同じです。もちろん、これにご飯(山形のおいしいお米)がつくので、私のような大食漢の子供も大丈夫。
 今日は実地踏査2日目で、ハイキングと子供たちが体験する施設の見学です。
 もう今から5月25日(本校5年生の八ヶ岳自然教室)が楽しみです。