日誌

日光移動教室3日目

10月8日、日光移動教室最終日は足尾銅山と富弘美術館の見学でした。
朝、鬼怒川にかかるつり橋を渡る体験をしました。
 
朝食時にお世話になった宿舎の方に挨拶をしました。

足尾銅山では坑道跡をトロッコに乗って進みました。
 
坑道内は暗くひんやり。採掘の歴史がわかる展示を見ながら、歩いて進みました。

坑道を抜けて資料館を見学しました。
 
続いては富弘美術館の見学でした。
 
館内の撮影はできませんでしたが、子供たちは一人ひとりが星野富弘さんの作品をじっくり見つめながら、自分と向き合う素敵な時間でした。
あっという間の3日間。天気にも恵まれ、思い出に残る最高の時間でした。