日誌

6月5日(水)の様子(朝の登校)

先週より、毎週水曜日、地域の方や保護者の方々が、子供たちの朝の登校時間の見守りを、ボランティアで行ってくださっています。

本当にありがとうございます。

本校は、市内で一番児童数が多く、子供たちは、様々な方面から通ってきています。

登下校中は、車通りの多い場所や交差点のある場所など、子供たちに気を付けてほしい場所があることから、登下校中の安全には十分に気を付けるように伝えています。

1年生の下校は、シルバーさんがボランティアで見守りを行ってくださっています。

シルバーさんの見守りも、別の機会にご紹介したいと思います。

また、今日の午後は、放課後子ども教室がありました。

本校では、「にしっこ」と呼んでいます。

天気もよく、元気いっぱい校庭で遊ぶ子供たちの姿が見られました。