日誌

12月24日(火)の様子(全学年:給食時、大掃除)

今日は、2学期最後の給食でした。

メニューは、フライドチキン、コロコロサラダ、キャロットスープ、あしたばパン、ジョアでした。

学校給食共同調理場の皆様、いつも給食をありがとうございます。

給食時に教室を巡ると、子供たちが「おいしい!」と言って食べていました。

おかわりをしたり、片付けをして次の活動に入ったりしている子供たちもいました。

昼休みが終わった後、5校時は全校で大掃除を行いました。

「こんなにごみがとれたよ!」「今度はここを掃除してもいいですか?」など、どの教室でも、自分からできることを考え、一生懸命取り組む子供たちの姿が見られました。

放課後に、先生たちで、タブレットを使い、「FigJam研修」を行いました。

FigJamとは、実際のホワイトボードのように文字を書いたり、資料や付箋を貼ったりできるオンラインホワイトボードツールです。

先日、立川市が主催した「FigJam研修」を受講した先生を中心に、校内の先生たちで、その内容を共有しました。

少しずつ慣れ、授業での活用方法などを考えていくことにしています。