文字
背景
行間
日誌
コミュニケーション能力向上授業・第3回(4年生)
12月7日(火)少し寒い日ですが、休み時間には校庭から子どもたちの元気な声が聞こえ
てきます。
4年生の3~6時間目は、コミュニケーション能力向上授業の第3回(最終回)です。
今日は、第2回の内容の発展課題に取り組みます。
カードに書かれた「動く場所」に基づいて、短いお話を作り、それを表現として発表します。
最後に、振り返りを行いました。
今回も、協力し合い表現することが目標です。また、意見を楽しんで出すことや話し合い
をまとめることも重要です。
面白い内容にするには、「ピンチ」の要素を盛り込み、それを乗り超える展開にすること
がポイントになります。
子どもたちは、話し合って内容を考え、役割分担なども決めて、短い物語を作りました。
発表も、とてもユニークなものになり、拍手喝采でした。
講師の皆様、3回に渡る授業お疲れさまでした。どうもありがとうございました!!
写真は3・4時間目の4年1組の様子です。
活動開始
話し合いと練習
動く場所:「ロープ」と「巨大ワニの背中」
動く場所:「雲」と「腰まで水」
動く場所:「前から物が飛んでくる」と「とげだらけ」
動く場所:「熱い鉄板」と「砂漠」
てきます。
4年生の3~6時間目は、コミュニケーション能力向上授業の第3回(最終回)です。
今日は、第2回の内容の発展課題に取り組みます。
カードに書かれた「動く場所」に基づいて、短いお話を作り、それを表現として発表します。
最後に、振り返りを行いました。
今回も、協力し合い表現することが目標です。また、意見を楽しんで出すことや話し合い
をまとめることも重要です。
面白い内容にするには、「ピンチ」の要素を盛り込み、それを乗り超える展開にすること
がポイントになります。
子どもたちは、話し合って内容を考え、役割分担なども決めて、短い物語を作りました。
発表も、とてもユニークなものになり、拍手喝采でした。
講師の皆様、3回に渡る授業お疲れさまでした。どうもありがとうございました!!
写真は3・4時間目の4年1組の様子です。
活動開始
話し合いと練習
動く場所:「ロープ」と「巨大ワニの背中」
動く場所:「雲」と「腰まで水」
動く場所:「前から物が飛んでくる」と「とげだらけ」
動く場所:「熱い鉄板」と「砂漠」
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
2
9
7
8
2
7