文字
背景
行間
日誌
コミュニケーション能力向上授業・第2回(4年生)
11月30日(火)秋晴れとなりました。
11月16日に続き、4年生のコミュニケーション能力向上授業の第2回です。
今日は「コース歩き」です。「協力する力」をアップすることが目標です。
様々な場所を想定して、その場所に合ったいろいろな歩き方をします。
どのように歩くか、歩く時の列の順番をどうするかなどは話し合いで決めます。
子どもたちは「ねばねばした場所」「とげだらけの場所」「熱い鉄板」など想定され
た場所を、いろいろな歩き方で協力し合いながら歩いていました。
写真は3・4時間目の1組の様子です。


講師紹介 ウォーミングアップ


ウォーミングアップ 講師による実施例


話し合い


話し合い 「コース歩き」実施


「コース歩き」実施
11月16日に続き、4年生のコミュニケーション能力向上授業の第2回です。
今日は「コース歩き」です。「協力する力」をアップすることが目標です。
様々な場所を想定して、その場所に合ったいろいろな歩き方をします。
どのように歩くか、歩く時の列の順番をどうするかなどは話し合いで決めます。
子どもたちは「ねばねばした場所」「とげだらけの場所」「熱い鉄板」など想定され
た場所を、いろいろな歩き方で協力し合いながら歩いていました。
写真は3・4時間目の1組の様子です。
講師紹介 ウォーミングアップ
ウォーミングアップ 講師による実施例
話し合い
話し合い 「コース歩き」実施
「コース歩き」実施
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
1
8
3
3
6