日誌

避難訓練

9月9日(金)2時間目に避難訓練を行いました。
地震に伴い、4階配膳室から出火したという設定です。

避難後、校長先生から次のとおりお話がありました。

避難は、できるだけ早くできることが大切です。
しかし、早いだけではいけません。
大切なのは、一人残らず避難できたかどうかです。
そのために、先生たちは人数確認をします。

最近、園児がバスに取り残されて亡くなるという、とても残念なニュースがありました。
この事件は、全員がバスから降りたかどうかをしっかりと確認していれば、防ぐことができたのではないかと思います。
今行っている避難訓練でも、先生たちが人数を確認して、確実に全員が避難しているかをチェックしています。
一人でもいないということは、命を失うことにもつながってしまうのです。

素早く並ぶことによって、より早く、人数を確認することができます。
次の訓練でも、できるだけ早く、そして一人残らず避難できるようにしましょう。
今日の訓練について、クラス、さらに自分自身で振り返ってみてください。