文字
背景
行間
日誌
避難訓練
学校での避難訓練は、あらゆる可能性を想定して行われます。授業中、休み時間、登校後など、また予告なしの避難訓練も3学期には予定されています。今日は8時30分という早い時間に火災の訓練が行われました。忙しい時間帯ですが、4分40秒という時間で避難ができました。この時間ですとまだ登校している人もいますが、皆と合流もできました。校長先生からは「寒くなり暖房器具を使うこともでてきましたが、安全に気をつけてください。火遊びなど絶対にあってはいけません。」とのお話が、訓練担当の先生からも、「ライターによる火遊びは絶対にしないこと。火を扱う時は必ず大人と一緒にしてください。」とお話がありました。寒い中でしたが、子どもたちは真剣に話を聞いていました。ご家庭でも改めてご指導お願いいたします。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
1
3
0
1
1