文字
背景
行間
日誌
学級会(3年1組)
3月10日(金)3年1組は、3時間目に学級会を行いました。
議題は、「『1年間がんばったね集会』の計画をたてよう」です。
開催日時は、3月20日(月)1・2時間目。
もうすぐ3年生が終わるので、仲良し集会をやって楽しい思い出を作ります。
いろいろな意見があるでしょう。発表は、手を挙げてから行います。
今日の学級会では、柱を3本決めます。
①「1組思い出ゲーム」を何にするか。
②出し物を何にするか。
③役割分担をどうするか。
の3つです。
賛成・反対を表明する場合は、理由を説明します。
ゲーム(案)は「NGワードゲーム」「キャンディ投げ」など、出し物(案)は「お笑い」「ダンス」など。
司会、ゲーム説明など役割も決めます。
さて、ゲームや出し物は何に決まったでしょうか?
役割分担はどうなったでしょうか?
楽しい集会になりそうですね!!







議題は、「『1年間がんばったね集会』の計画をたてよう」です。
開催日時は、3月20日(月)1・2時間目。
もうすぐ3年生が終わるので、仲良し集会をやって楽しい思い出を作ります。
いろいろな意見があるでしょう。発表は、手を挙げてから行います。
今日の学級会では、柱を3本決めます。
①「1組思い出ゲーム」を何にするか。
②出し物を何にするか。
③役割分担をどうするか。
の3つです。
賛成・反対を表明する場合は、理由を説明します。
ゲーム(案)は「NGワードゲーム」「キャンディ投げ」など、出し物(案)は「お笑い」「ダンス」など。
司会、ゲーム説明など役割も決めます。
さて、ゲームや出し物は何に決まったでしょうか?
役割分担はどうなったでしょうか?
楽しい集会になりそうですね!!
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
1
8
0
4
9