文字
背景
行間
日誌
自転車教室(3年)
立川警察署の方を講師にお招きし、体育館で3年生の自転車教室が行われました。
最初に映像を見ました。子どもたちが引き込まれる内容で、皆真剣に見ていました。映像が終わった後、「感動した」という声も聞かれました。自転車は場合によっては、車から死角になってしまうこと、危険を自分から察することの大切さ、そして自転車も安全に走らないと歩行者を怪我させてしまうなど、大変良い勉強になったと思います。そして自転車の正しいブレーキのかけ方や点検のしかたなども説明してくださいました。

最初に映像を見ました。子どもたちが引き込まれる内容で、皆真剣に見ていました。映像が終わった後、「感動した」という声も聞かれました。自転車は場合によっては、車から死角になってしまうこと、危険を自分から察することの大切さ、そして自転車も安全に走らないと歩行者を怪我させてしまうなど、大変良い勉強になったと思います。そして自転車の正しいブレーキのかけ方や点検のしかたなども説明してくださいました。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
1
3
1
3
0
4