校長日誌

朝のオンライン集会(図書委員会)

 今朝の集会では、図書委員会の子どもたちから6月19日(月)より実施する読書旬間に伴う「4つの取組」についての説明がありました。①本を借りる毎に名言が書かれたしおりがもらえること、②読書旬間啓発ポスターを校内に掲載すること、③給食時にオンライン上で「おすすめ本」の紹介を行うこと、④読書に関する新聞を各学級に配布することの4点です。
 また、昨年度から実施している「OT(=大山図書)カード」を本を借りる際に提示すると、1冊借りる毎にポイントが貯まり、一定のポイントに達すると、普段よりも借りられる本が1冊増えるという嬉しいイベントが発生します。
 担当の先生と子どもたちがよく話し合いながら、校内の読書活動の推進に向けてこうした具体的な取組を実践してくれていることを頼もしく思います。
 読書は、心を豊かにし、学ぶ力を高める大切な取組です。ご家庭でも子どもたちと一緒にお家の方も読書をしていただく時間をお取りいただければありがたいです。どうぞよろしくおねがいします。