校長日誌

今週の様子

7月27日に元日野市立日野第三小学校長の京極澄子先生を講師としてお招きして、教員の研修会を行いました。研修のテーマは「授業のユニバーサルデザイン化」でした。これは、『学びにくさのある子にとってわかりやすい授業は、すべての子にとってわかりやすい授業である』という考え方のもと、どの子も楽しく、「わかる」「できる」「身に付いた」と言える授業を創ることです。

  参加型の研修会でした。
そのような授業づくりを行うための具体的な方策をたくさん教えていただくことができました。京極先生の講義自体が、わかりやすい魅力ある授業であり、自然と自分たちで考えさせられる仕掛けがたくさんありました。大山小学校の子供たちに、こんな授業をたくさん体験させてあげたいと感じました!

十分に距離を取って友達と意見交換も行います。  視覚に訴える教材提示を心がけます。