校長日誌

セーフティ教室


 11月2日(月)セーフティ教室を行いました。1~3年生はNPO法人体験型安全教育支援機構の方から、不審者の対応について学びました。4~6年生はファミリーeルール事務局の方からインターネットのトラブルから自分を守るためにどうするかについて学びました。その後、保護者、地域の方、ファミリーeルールの方による意見交換会を行いました。寒い中お集まりいただいた保護者、地域の皆様ありがとうございました。また、講師の先生方ありがとうございました。

   
  1~3年生のセーフティ教室      4~6年のセーフティ教室

           
              意見交換会の様子