校長日誌

委員会活動の様子

 本日は、6年生の「こころの劇場」引率で校外へ出かけているため、先日行われた委員会活動の様子をお伝えします。
 委員会活動とは、「子どもたちにとって学校生活がより楽しく、より充実したものになるよう学校内の仕事を分担し、課題に自治的に取り組んでいくための活動」です。
 代表委員会(青少年赤十字活動等)・広報委員会(お昼の放送の内容)・図書委員会(本のしおりづくり)・保健委員会(校内における安全啓発ポスター作成の準備)・体育委員会(体力テストに向けた集会の準備)・集会委員会(全校で行うイベント集会の企画)というような感じで話し合いや作業に取り組んでいました。
 よりよい大山小づくりのため、子どもたち一人一人が知恵を出し合い、新たな試みを生み出していく取組を積み重ねながら、全教員で子どもたちの主体性を育んていきたいと思います。