校長日誌

2学期始業式&子どもたちの様子

 今日から西門のみの使用となりましたが、大きな混乱なく、笑顔で元気よく登校して来る子どもたちを迎えることができ、本当に嬉しく思いました。朝早くから、暑い中、横断歩道に立っていただいたり、子どもたちを送ってきてくださったりした保護者の皆様、誠にありがとうございました。
 始業式は、熱中症対策も兼ねてオンラインで行いましたが、画面越しからも私の講話を良い姿勢で真剣に聞いてくれる姿が見られ、この夏休みを経て、また一つ成長してくれた姿を見ることができました。
 児童代表の言葉では、4年生の二人がそれぞれ学習や学校生活において頑張っていくことをしっかりと話してくれました。「緊張する〜」と式開始前は言っていましたが、本番になるとそんな素振りを全く見せずに話せたところに感心しました!
 授業の様子を見ると、夏休みの自由研究の発表会をしたり、早速漢字練習に励んだり、校外学習の打ち合わせをしたりと、もう本番モードという感じでした。休み時間は、暑さのため今日は教室内でみんな過ごしていましたが、夏休みの思い出など、楽しそうに話す様子が見られました。初日から、こうしたよいスタートが切れたことが立派です!!
 家事都合以外の欠席児童がほぼいない中で、こうして2学期を開始できたのは保護者の皆様のご協力のおかけです。本当にありがとうございます。
 また来週から、教育活動が本格化してまいりますが、子どもたちの心身の健康を第一に考えた学校運営を行ってまいります。今学期も本校教育活動へのご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。